”そこに理由はある。” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

 

5年前の振り返り投稿です。

 

 

 

 

昔々の息子真顔のやらかし?特集?でした。

 

今でも私には不可解な出来事が

多々あるのですが

その時、その時

どんな時でも、息子真顔には

息子ぶーなりの理由があり

 

度々、その出来事に対して

叱るべきか、怒るべきか

それとも褒めるべきか

毎回、その選択肢を

試されているような

気分になります不安

 

未だに、息子ぶーの脳内を

推し量るのは、中々難しいです滝汗

 

正解の無い子育て

私は、毎度…頭をフル回転しますが

きっと、、、

息子ぶーの脳内を100%理解するのは

永遠に無いのでしょう笑い泣き

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです