再会に話咲く① | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

これは、3月16日のお話です。

本来、翌日辺りから

書こうと思っていたのですが…

ちょっとmokoさんにご不幸が

ありまして…

mokoさんの更新も止まっていたので

私も少々自粛していました。

 

少し、落ち着かれる頃かと

勝手に判断し…

記事を投稿する事にしました。

この場をお借りして

謹んでお悔やみ申し上げます。

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

もう既にご存知の方が

多いかと思いますが…

3月中頃から

アップブロ友のmokoさんが…

 春旅行中でした。

 

現在も毎日

mokoさんが旅行記を

更新しておりますが

私、旅行記の最終日に会った話を

本人より先に書いちゃいます口笛

 

だって、旅行の最終日には

アップあききちさんが書いてた通り

 

我が家の近くまでも通り過ぎ

私とあききちさん中間地点の

香川県に立ち寄って下さるとの事。

うどんが食したいらしい。

 

で、それを聞きつけて

ホイホイ会いに行って来ましたちゅー

 

凄くパワフル?アグレッシブルなmokoさん

旅行中、毎日

色々な場所に移動して

これでもかっ!って位に

その土地ならではの

美味しい食事を堪能し

旅行満喫しているようでした。

 

mokoさんとは、以前

アップこの時に1度お会いしているのですが

 

その後、

あききちさん含めた3人で

グループLINEを作り

日々、

他愛無い会話を楽しんでいる事もあり

久しぶり~ニコニコって感じよりは

おっはよぅ音譜爆  笑

言ってしまうような挨拶

 

以前には1度しか会ってないのに

LINEで普通に会話してた事もあり

違和感も無く、既にリア友感覚です。

 

そんなあききちさんと

mokoさんと子供達

そして、我が愚息ニコと私で

久々の再会に歓喜しつつ

早速、うどん食べツアー開始

 

最初に行った店舗は

生憎、既に売れきれ寸前

悲しいかな、、、

食事を断念して

次に向かうハズだった店舗へ

そそくさ移動しました。

 

香川のうどん屋さん

有名どころは、何処も行列が

出来ていて…

何よりも、売り切れた途端

例え午前中でも閉店する事が多々

急いで次に向かうのですニヤリ

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです