”毒親の定義” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

3年前の振り返り投稿です。

 

今でも、たまに

こういうメッセージを頂く事が

ありますが…

 

正直言って、意味が解らないのです。

何度考えても

私個人の理解の範疇を超えているので汗

 

例えば、我が愚息ぶー

発達障害であるのは事実です。

(診察、検査を何度と無く受け

医師からの診断書も頂いています。)

 

その愚息真顔が、誰かに迷惑を掛け

そこについて言及されれば

その点について、相手側の主張が

ごく当たり前の正論であるならば

素直に謝罪も出来ます。

が、治そうとしない。の言葉や

生きる資格無し。など

最近頂いたメッセージ

最早、反論する気も失います。

 

人は十人十色です。

それぞれ、個々の個性があり

同じ人は、ほぼ居ないと思ってます。

たまに、愚息ぶーみたいな人間が居て

何が悪いのでしょうか。

 

一生懸命生きている発達障害持ちの息子ぶー

見知らぬ他人に

批難される覚えはありませんよえー

 

私は、毒親とも言われますが

それならそれでいいです。

勝手に思ってて下さい。

ただ、本気でそう思うのであれば

是非、我が家ブログのコメント欄に

その旨、コメントして下さい。

私のブログは、コメント欄

全て受け入れ態勢ですので

自分が悪いからと削除したり

掲載不可にする事はありません。

私を論破したいのであれば

正々堂々とその主張を公開の場で

物申して下さい。

宜しくお願いします┏○))

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです