2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
小学校、中学校
色々と書類が満載でした。
そろそろ、小学校時代のと
中学校の1~2年辺りの書類は
処分しても良いのだろうか…。
ちょっと悩んでおります![]()
元より、整理整頓苦手なんです![]()
![]()
私、家事の中で料理は好きなので
結構やる方なのですが
掃除と洗濯が大嫌いなんです![]()
それでも、一応?
息子
の手前もあり
ある程度、私基準で汚れMAX度数と
なると掃除するって感じです![]()
そんな私が…
一応、頑張って
解り易くする為に
こんな感じの?
蛇腹になったファイルスタンドを使用し
学校、その用途に使い分け
書類を取って置いたのですが…
自宅ニッチに設置してある
この、ファイルスタンドが
パンパンになってきてます![]()
山ほどの書類を横目でチラっと見て
溜息しか出てこない。
片付けるのが面倒臭いんです![]()
でも、そろそろ片付けないと
山ほどの書類の中から
必要な書類を探さないといけない
事態になった時…
きっとパニックになる…
何よりもその状態で、ワーワー騒いでも
必要な書類が見つからなかったら
きっと、、、
イライラした殿
に
ブツクサ文句言われると思う![]()
それは、それで面倒臭いので
回避したい。
だけど、面倒臭いのループに
陥っております![]()
片付け上手な方に…
我が家に来て頂いて
整理して欲しい。と切に思うのです![]()
って、皆様
書類関係って、その学年が終了したら
処分してしまうものなのでしょうか?![]()
その見極めも難しいと思ってます![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです