2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。

昨年の振り返り投稿です。
猫2
は、友人の知人が
保護した子猫でした。
数匹保護してた事もあり
猫を飼っていた私に
友人から打診…
と、言うか?
ほぼ決定事項な感じで
我が家に子猫を引き取れと
言われたのです(笑)
当時、長年可愛がっていた
愛猫が虹の橋に行き
猫1
だけの状況だったのも
友人は知っていたので
もう1匹、新たに飼育しても
問題が無いと思ったのかもですね![]()
友人に言われるがまま
あれよ、あれよと
保護した子猫を貰い受けに行く日に
なったのですが…
私に話を持ちかけた友人は
その場に来ず、見知らぬ初めての方と
ご挨拶し、その場で猫2
を
引き取って来ました![]()
過去、数匹の猫を育てた私ですが
正直、猫2
ほど
ビビりな人見知り猫は初めてです(笑)
インターフォンが鳴るだけで
凄い勢いで逃げ出す。
ナイロン袋のガサガサ音も大嫌いで
逃げて行きます。
そんなビビりな猫2
が
初めて?殿
に逆らった?瞬間でした![]()
猫2
…は、殿
が大好きなのです
毎日の就寝時間には
リビングから寝室へ移動を促し
一緒に寝室に戻ってくるほどに![]()
きっと猫2
的には
殿
を誰にも取られたくないのでしょうねぇ
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです
