九重部屋の… | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

先日、とある番組…

アップこちらを観ていたら

ギャル曽根さんが

九重部屋を訪問していたのです。

アップここで観れるかも?

 

そこで、九重部屋の塩唐揚げが

兎に角、美味しい!と言っていたのが

気になってしまい…作って見る事に(笑)

 

まずは岩塩(本来はあら塩らしい)をボウルに入れ

水を灌ぐ…海水より濃い感じの

塩水を作るそうです。

そして、鶏もも肉を塩水に漬ける。

今回は…

ざっと1.6㎏の鶏もも肉使用です。

 

番組の中では、鶏もも肉をそのまま

漬けるそうですが…

流石に大きいかな?と半分にカット

よーーーく揉み込んで

暫く冷蔵庫で寝かせます。

 

夕飯時間になったら

塩水から取り出して

片栗粉を塗して揚げて行きました。

半分にカットしたけど

大きいので、いつもより揚げ時間長めあせる

 

外はサクサク、中はジューシー音譜

 

やはり、このままだと大きいので

更にカットして盛付け

九重部屋の塩唐揚げです。

 

味付け一切せず、塩水に漬けるだけ

だけど、いいお味してました。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです