2019年の秋
当時、小学5年生だった息子
が
発達障害と診断されました。
今週、お弁当が無い٩(ˊωˋ*)و
中間テストの時期らしいです。
で…
息子
との会話
お母さん良かったね?
何が?
お弁当無しだよ
え?本当に?やった!
なんで?あ、中間テストか
と、言ったら…
違うよ。何言ってるの?
と、言われました![]()
![]()
え?違うの?![]()
聞き返したら、
呆れたように
中間テストじゃなくて
中間考査って言うのよ
ちな、期末も
期末考査な!
ですって…![]()
何だろう…
どういうわけか、、、
イラっ
としました![]()
テストの時期なんですねー…
じゃなくて、
考査の時期なのね![]()
![]()
言い方変えても
やる事一緒じゃないか![]()
高校に入り
言葉遣いも
段々生意気になって来ております![]()
結果は、期待していいよ
ですって![]()
![]()
結果次第では、どうなるのか
解っているのかな…![]()
これが、成長なのでしょうかね![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです