”小学校からの提案” | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

    みんなの回答を見る

 

4年前の振り返り投稿です。

 

息子ぶーが小学生の時の話です。

 

当時は息子真顔に障害があると

診断が下されて

私も試行錯誤している状態でした。

 

どうしたら、息子ぶーが過ごし易いか

小学校で困り事は無いだろうか?

色々と考えてる最中でした。

 

そんな中

進級するにあたって

小学校側から言われた提案でした。

 

本当に有難かったです。

当時の担任の先生も

小学校の他の教師の方々にも

その提案全てが

本当に有難く、感謝の気持ちで

いっぱいでした。

 

卒業するまで、この小学校には

兎に角お世話になりました。

 

懐かしい記事ですが

当時の小学校の方々が

考えて、提案してくれた

息子真顔への配慮の数々には

今でも感謝しております。

 

きっと、この小学校があったからこそ

その先の中学校でも

色々と難題をクリア出来たと思います。

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです