2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
この最近
フクロモモンガちゃんの話が
多かったので、
今回は、久しぶりの猫2話です。
年末に猫1が虹の橋へと
渡ってしまいまして…
少々寂しそうにしてましたが
今は、回復したっぽい猫2
言うても、こうなってしまうと
猫2と呼ぶのもどうかなんですが
このまま猫2として記載します
夕飯の最中、息子が騒ぎ出した
あー!片付けるの俺なのに!
振り返ると…
猫2が、おもちゃ箱を漁ってた
色々とおもちゃを引っ張り出す猫2
もうめちゃめちゃだしー
鳥が立ってるし!
うん。確かに鳥も立ってる(笑)
そんな猫2をチラ見しながら
家族で夕飯を食してたら
殿が、一言ボソっと言うんです。
この姿を見て
あいつ…フォルムおかしいだろ
そう、そうなんです。
猫1が居なくなってから
暫く静かだった猫2
が、しかし?
この最近、とても良く食べるんです。
気づけば、とても大きな後ろ姿…
この時に比べると
2周りくらい?後ろ姿が立派です。
とてつもなく、割腹が宜しい。
何で、我が家は皆大きいんだ。と
私を見ながら言っておりました…
余計なお世話だ
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです