小テスト | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

息子ニコが、下校後

ニコニコして

小さな紙を見せて来ました。

 

真顔 何これ?

ニコ 今日、小テストあったのよ

真顔 10点満点なの?

ぶー 違うよ…

  良く見て?

  俺、間違えたのよ汗

 

その小テストを見て

少し話して、、、

他事しようとしてたら

ぶー 写真撮らないの?と言われましたびっくり

そして、続けて

ぶー ネタになると思って

  持って帰って来たのに…

と、言われまして滝汗

 

何か、申し訳ないと思いつつ

そう言う事ならーチュー

有難く撮影させてネタにしますおいでチュー

 

息子ぶーが持ち帰った小テストです。

 

小さいプリントだったので

10点となってて

10点満点の満点取ったのか?と

一瞬思ったのですけど、、、

 

息子ぶーから

アセアセ 良く見てね?

  俺、漢字間違えっちゃった…

  「松尾芭蕉」の、「蕉」

  俺、花冠書き忘れてたゲラゲラ

と、自分で

間違えの自己申告してきました。

 

なるほど、パッと見正解と

思い込んだ私ですが

良く見ると、松尾芭蕉が

確かに間違ってました。

 

ネタになると思ってウシシ

持ち帰った息子ぶーに…

滝汗 漢検準2級なのに…

  ここ間違えるのかぁ

思わず呟いてしまいました。

 

ハッとしたように

アセアセハッお母さん、これネタにしないで!

と言い出しましたが

後の祭りですニヤリ

 

しっかり、書かせて頂きました口笛

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです