2019年の秋
当時、小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
今回、私が作った
梅流しのレシピです。
『梅流し』
腸活、デトックス…
所謂、便秘に効く食べ物です。
調べてみたら…
色々とレシピあるのですが
今回のが、私には合ってた感じでした。
【材料】
・大根 1/2本(下の方を使います)
・水 1.5L
・味噌 大匙1
・梅干し 4つ(塩分15%以上)
【作り方】
大根をいちょう切りにして
水1.5Lで10分位茹でます。
そこに、梅干しを潰して入れます。
その後、味噌を溶かして入れ…
大根が柔らかくなるまで煮込んで完成
出来上がりです。
【食べ方】
・最初に梅干しをしっかりと潰し
煮汁をゆっくりと半分ほど飲み干す
・梅干しを食べる。
・大根と煮汁を食べれる限り食べる
味が薄ければ味噌を足すらしいですが
私は、梅干しの塩気で
結構、濃い味に感じました
全部食べられない時は、煮汁を優先して
飲み干す勢いで食すといいらしいです。
胃が空っぽの時に食べる方が
一番効くそうです。
もう、汗をダラダラかきながら
夕飯時に、ひたすら食べました。
効果は絶大
食べ終わって…
1時間程したら、スッキリ爽快でした(笑)
(便意には個人差があり、すぐの方も居れば
5時間後や、翌朝来る方も居るそうです。)
便秘にお悩みの方
1度お試し下さい。
ちょっとお勧めです
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです