定期面談-2023年8月-⑤ | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

 

 

続きです。

 

 

久しぶりに相談員Yさんと

近況報告を兼ねてお会いして

何だか、ほっこりした気分になりつつ

面談を終えました。

 

さて、頂いた

支援計画書の写しですが

こんな感じとなりましたダウン

ちょっと、私の撮影技術が

伴ってなくて…

見難い感じになりました…あせる

 

色々と考えて

支援計画書と市に提出する

モニタリング報告書を作成して頂きました。

 

ちょっと個人情報などは

モザイク入れさせて頂いたので

その辺はご了承下さい┏○))

 

私が伝えた事、息子ぶーが語った内容

それが文書となり

こういった計画書になるだけで

息子真顔の様子が良く解るのです。

 

こうやて文書にすると

やはり、息子真顔には

色々支援が必要なんだろうなぁ。

漠然と思ってしまいます。

 

色々な福祉や支援に支えられて

息子ニコが楽しく生活出来るのが

とても有難いとも思ってます。

 

次は、冬辺りになるのかな?

今回の

支援計画書作成と面談は

取り合えず、無事終了しました。

 

次の面談は…

受験の話が主になると思います滝汗

段々と、受験が目の前に迫って来て

のんびりしてる息子ぶーとは逆に

ずっと、ドキドキしてる私でした。

 

息子真顔発達障害関連の記事は

毎日21時半頃、更新予定です。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです