児童精神科2023年5月① | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

2019年の秋
当時、小学5年生だった息子真顔
発達障害と診断されました。

 

久しぶりに児童精神科へ

前回は3月だったので

約2ヶ月振りです。

 

予約時間5分前に到着しましたが

ちょっと

時間が押してて

予約時間より10分遅れで

開始しました。

 

診察室に入室して

先生にご挨拶して早々に

 

4月の様子などを聞かれ

アップこんな話を伝えましたダウン

 

 

2年生で散々トラブル起こした相手が

違うクラスになった事も伝え

右矢印右矢印右矢印

アップこの家庭訪問までの話をしました。

 

流石、殿グラサンの同僚の息子さんが

担任の先生と聞いて

それは・・・そんな事も

あるんですねぇ

と、先生も笑ってました。

 

そして、近況報告を終えた後

 

今回、私は

先生にお願いする内容を

伝える事にしました。

 

それは、今年の春休み中

3月に行った支援会議での

内容を伝える事から始めました。

 

右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印右矢印

アップ少々ダラダラ書いてますが汗

 

この支援会議の内容と

学習障害について

児童精神科医師に

再度、説明しました。

 

 

へ続きます。

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです