2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
未だに、冷凍庫の整理中。
私、実は何でも冷凍の人
余った食材など
とりあえずは、冷凍庫に仕舞い込む。
なので、常に冷凍庫パンパンなんです
だいぶ片付いたけど
まだ少しお肉が残ってた
野菜室には、ピーマンが大量にいる。
我が家の野菜室
常備野菜は、玉ねぎとピーマン・人参
以前は、そこにトマトときゅうりが・・・
最近は、キュウリお高いので・・・ネ
って、事で。ピーマン細切りしまくり
タケノコもあったので、細切りに
冷凍してた牛肉にも下味付けて
青椒肉絲 作成しました。
ついでに、さきいかも細切りにして
さきいかの天ぷら これ美味しいですよね
いつもなら、ここで息子の食事風景を入れ
終了なんですけどね・・・
昨夜は、食べ始めた途端、事件が起こり
私だけ、片付けに四苦八苦
気づいたら、、、息子の食事終わってた
事件の犯人ならぬ犯猫
キッチンで、さきいかの匂いを嗅ぎ分け
危うく、揚げ油に顔を突っ込む所でした
揚げっぱなしで、片付けせずに
食卓に行った私のミスです
※いつもは片付けてから食卓に移動します。
一応、言い訳してみる
青椒肉絲には、欠かせない調味料
ランキング参加中です。
応援クリックをして頂けると嬉しいです。