2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
息子の元習い事の話です。
愚痴混じりの話なので
気分を害される方もいらっしゃるかも・・・
愚痴ばかり聞きたく無い方は
申し訳ありません。
ここで、そっと閉じて頂ければと
思います┏○))
この辺から本格的に不穏な雰囲気
ここで終了。
続きです。
※先にお断りを・・・。
今回、この公判には数ヶ月掛かってます。
勿論、何度も裁判所に出向いておりますが
何回、公判があり
何度、裁判所に行ったのかは
明記する予定にありません。
その辺だけご了承下さい。
被告と交代して
2号法廷の外
廊下に出ました。
2号法廷の出入り口から
少し離れた所、通路に
長椅子が1つ置かれていたので
殿
とその長椅子に座り

しばらく待機。

しばらくして・・・
2号法廷の扉が開きました。
書記官から
お待たせしました。お入り下さい。
と言われ・・・
また、被告と交代し裁判官と
向かい合わせに着席する。
裁判官から言われたのは
被告は、原告の訴状にある
インターネット上の写真、動画などを
削除する方向となりました。
クラウドファンディングにつきましては
すぐに削除するのが
難しいかもしれないと言う事ですが
それは、クラウドファンディングの
経営会社での問題らしく
この後、問い合わせをして
削除する事で、納得して頂きました。
少し進展した感じでしょうか。
こちらの要求が裁判官の手で
スムーズに進んで行くのです。
ただ、不思議なのは
クラウドファンディング・・・
よく知りませんが?
自分でID作成して
自分で投稿したものは
自分で、削除出来ないのでしょうか?
聞くのも、調べるのも面倒だったので
そのまま放置というか、スルーしつつ

と逆に、もう一度確認の意味を込め
聞き返しておりました。
へ続きます。