R3-1学期末テスト結果-音楽 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

 

    

2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

期末テスト、音楽の結果が

返却されてきました。

 

問題用紙は回収されたとの事で

解答用紙しかありませんでした。

 

元々、音楽は捨てる予定の科目キョロキョロ汗

昔は、息子真顔にピアノなんてものを

習わせたかったんですけどね・・・。

頑なに拒否られまして、今に至ります。

 

そんな結果は・・・

65/100でした。

問題が全く解らないのですが

それでも、直ぐにピンニヤリビックリマーク

来た問題がありまして思わず

ニヤニヤ 3の(9)って、魔王でしょ?

と、聞いてみました。

ガーン お母さん何で解るの?!

驚いておりました。

 

音楽の中で・・・

お父さん』『ぼうや』のフレーズ聞いたら

魔王ですよねチュー

 

息子真顔的に、私がコレを答えた事が

とても不思議だったらしいのですが・・・

真顔 後で、お父さんにも聞いてみな。

   きっと答えてくれるから(笑)

なーんて、会話をしていて

夕方になり、殿グラサンが帰宅。

 

帰宅した途端

ニコ お父さん!問題です!

グラサン 何?

ニコ 音楽で・・・   

  ・・・・・・。

グラサン 音楽で・・・なに?(笑)

うーん 音楽なのよ・・・

グラサン 音楽までは解ったから(笑)

   その後は何だよ?(笑)

ウシシ お母さんに聞いて下さい。

滝汗 滝汗 滝汗 滝汗 滝汗 ナンダソリャ・・・

 

どうやら、言う事を忘れた模様だったので

代わりに質問してみました。

真顔 あのさー

   音楽で『お父さん』『ぼうや』って言ったら

   何を思い浮かべる?

グラサン ・・・・しばらく考えてから 魔王?

ガーン お父さんも解るの?!

 

魔王の話ばかりで盛り上がってしまい

息子真顔の音楽の点数については

誰も何も言いませんでしたおいでチュー

 

 

 

 

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをして頂けると嬉しいです。