運動不足 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋 

小学5年生だった息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

ちょっと

くだらない話ですが・・・

昨日、夫婦で少々お出かけ。

あ、息子真顔が小学校へ行っている

午前中です。

 

少々買出し目的でドライブしつつ

近くの大型公園前を通りかかる・・・

数か月前に工事してたから

どんな感じになったかな?程度の

興味本位で行ってみる。

 

何故か、会話の流れで

この公園の頂上へ

行ってみようとなる。

途中までは車で行けるんです。

 

駐車場へ行くと

方向指示の看板に

展望台右矢印と書いてある。

 

そんなに遠くないだろうと思って

真顔 ちょっと展望台まで行ってみる?

余計な一言を言いました滝汗

 

普段、仕事をしながら動き回っている

殿グラサンなら楽勝の登り道

 

普段、成るべくなら動きたくなく

日々ダラダラモードで過ごし

完璧なる運動不足の私には

とてつもなく苦行の登り道でしたあせる

 

自分が言い出したので

引っ込みつかず歩く・・・登る。

 

途中の道で、木々の切れ間が

見れて・・・・思わずスマホパシャ

 

 

すると

グラサン お前・・・

   そういうのこそ、

   展望台で撮るんじゃねーの?

はい。その通りです笑い泣き

アップ殿グラサンに指摘された中途半端な景色あせる

 

そして、ヒィヒィ、ゼィゼィ言いつつ

展望台目指して歩きました。

 

そして、展望台へ到着したのですが

思ってたのと違う感じでした(笑)

 

展望台と言うか・・・

鉄骨で出来た質素な櫓な感じ。

 

でも、景色はそこそこ

街が見渡せる景色だったので

真顔 あっちが、自宅でー

       あそこが小学校

       駅も見えるー。

グラサン 天気がイマイチだけど

   これで天気良かったら

   流石に暑くてヤバかったなー

こんな会話してました。

 

だって・・・思い付きで登ったので

2人共、足元はサンダルですもん笑い泣き

後から展望台に何人もハイキング?な

感じの恰好でやってきてました。

 

皆さん、普段から体力作りや健康兼ねて

この展望台まで歩くそうですあせる

 

何も知らずに、思い付きでやってくる

サンダル履きで、ジャージ姿の夫婦

しかも、タオルも水も持参せずなので

登った道を、ダラダラと降る(笑)

 

途中で、本当に余計な事を言った。

後悔しました笑い泣き

 

写真撮ってる時に

グラサン お前・・・これで登山しました!とか

   書くんじゃねーよな?

言われましたが・・・

真顔 流石にそれは盛りすぎだよ(笑)  

   大丈夫、プチ登山と書くから!

返答したのですが

グラサン 恥ずかしすぎるからやめてくれ。

   こんなのは、散歩の域だ。

   運動不足にも程がある・・・。

   毎日、ここ登りにくれば?

お言葉を頂きました。

 

こんなお散歩は・・・

年に1度で充分です←運動不足になる脳内

 

散歩でしたけどーーー

それでも、山方向を見れば

良い感じの紅葉もチラホラ

 

たまにいいですけど・・・

帰りの車内で、運動不足が祟り

太ももが少々プルプル気味でした。

 

でもね!

今日、筋肉痛にはなってないんです。

明日・・・なるのかなキョロキョロ汗

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです