2019年の秋
小学5年生だった息子が
発達障害と診断されました。
<いいね!有難う御座います。
<母の励みになります。
続きです。
台風で風の強い日も通いました。
すると・・・
隣の県で大会があると言われ
根拠ない自信のある息子
出場する
と
やる気満々になりました
大会会場の前で
やる気満々で記念撮影
当時と言うか
現在も幼児の競技人口が少なく
表彰台に乗れました
ここで、息子のやる気は
更にパワーUPです
益々、習い事に
のめり込んで行きました。
母も一応、応援する気で
週4日の送迎頑張りました。
この頃、道場の門下生
まだ100人以上居ましたし
支部も県内に4か所ある感じ
息子は
やる気だけで・・・
本当に練習というか
稽古を頑張っていました。
2年くらい経つと
行きたくない。と言うものの
適当に鼻先に人参ぶら下げ
稽古、行く前にマック行って
ハッピーセットを食べよう←
今日は、稽古終わったら
夕飯で美味しい物あるかも?←
言い方悪いですが
物で釣って・・・
とにかく稽古を続けさせました。
③へ続きます。
ランキング参加中です。
応援クリックをしていただけると嬉しいです