暴れてもいいよ…。 | がっちから -発達障害の息子-

がっちから -発達障害の息子-

H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ
でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ紫

2019年の秋

小学5年生の息子が

発達障害と診断されました。

コスモスクローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバーハチ

猫しっぽ猫あたまいいね!有難う御座います。

ビーグルしっぽビーグルあたま母の励みになります。

 

 

いや、勘弁してー

マジかーチーンDASH!

と、朝から思ってしまいました。

 

 

でも、伝えないで

そのままにしていては

当日、大パニックになるあせる

 

今朝、学校専用アプリから

届いた、最新のお知らせを

息子真顔に知らせました。

 

新学年に向けて

心の準備期間が

必要だからです。

 

キョロキョロ言いたくないなあせる

 

 

その内容は・・・

校長先生と教頭先生汗

隣のクラスの担任の先生汗

↑体育の時にお世話になってる

その他、数人の先生方が移動滝汗

 

 

小学校からの提案

↑クリックで飛びます。

素敵な提案を頂いたばかりなのに・・・

 

 

校長先生と教頭先生の

両方共 移動っててポーンハッ

せめて、どちらか片方は

残って下さいえーん

 

上が替われば・・・

その後がどうなるか不明ショボーン

 

あの素敵な提案は

何処まで通用するのでしょうか・・・。

 

息子ぐすんの小学校

何故か、毎年

校長先生と教頭先生の

どちらかが、移動だった。

こんなに 目まぐるしく

移動するものでしょうか?

 

 

 

 

夫婦2人でグラサン真顔

声を合わせて言ってしまった。

 

 

案の定 息子えーん

気分が暴れまくりあせる

暴れちゃいけない。

解っているとは

思うのですが・・・

 

どうしようもない気持ちで

抑えられないみたいショボーン

 

もしかしたら数日は

不安定かも知れないなぐすん

 

そりゃ、そうだ。

真顔 も、目が点目

 

4月、新学年になったら

当分、小学校通いかな…

親子で、不安な状態 笑い泣き

 

幸いにも、本日は

殿グラサンチョキがお休み

何とか、、、

小規模の暴れっぷりで

治まっていますが・・・

 

きっと、真顔と2人だったら

物などの破壊行為や

下手すると自傷・・・ゲッソリ

 

今日だけは仕方ない。

暴れてもいいよ・・・。

 

自宅に居ると…

そのうちに、本格に暴れ

被害が怖い。と思いまして汗

息子ぐすんを、宥めて

気分を変える為に

外出する事にしますバイバイ

 

 

ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま

 ランキング参加中です。

  にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ 

応援クリックをしていただけると嬉しいです