誕生会@タツヤカワゴエ
年に1回のぜーたくw・・・毎年恒例の誕生会 に行ってきました。
今年もいつものメンバーで、ボク自身が何度もお世話になっているTatsuya Kawagoe へ・・。
以前お伺いしたときには、お手紙をいただいたり 、とても”ホスピタリティ”豊かなサービスをしてくれるリストランテです。
コースはボリューム満点です。
でも、美味しいから、全部食べられちゃいますww
ひとつ、ひとつの説明が出来ません・・・あしからずw
(メモとって無いし・・・つか食うのに必死w)
パスタはフルーツトマトの細麺。
メインは牛肉のグリルでした・・・。
デザートは2品。
これはTatsuya Kawagoe では定番ですねw
1品目はゴマのムースっぽいヤツ(ババロアっぽいと言った方が良いかw)
そして、2品目は・・・。
エントリー冒頭にあるように、誕生日っぽいデコレーションのデザート。
誕生祝いの対象者(3月生まれ)がボクを含めて3人いたので、日本語(冒頭の画像)、イタリア語、英語のそれぞれで”誕生日祝い”を書いてくれました。
(チョコレートで)
つか、ボクってば、黒いっすね・・・w
今回も美味しくて大満足でした。
本当にごちそうさまでしたww
またお邪魔しまーすw
高瀬真尚さん
企画を立てられる人ってすごいですよね?
最近、仲良くさせていただいている方がいます。
”行列の出来る法律相談所”や”なんでも鑑定団”などの構成作家をやられている株式会社ズノーの高瀬真尚
氏。
元々は以前に行われた”100人の社長ブログ”のパーティで
知り合いになったのですが。
その後、全く別のルート・・・参加させてもらっている”経営者の勉強会”の先輩経営者の方の繋がりもあり、お付き合いさせていただいています。
しかも、去年から一緒に少人数のセミナーにてアロマの勉強をさせていただいて・・・先日、そのセミナーが修了しました。
このセミナーは、セミナーの講師をしてくださった小川洋子
さんも、受講者も全員元々知り合いということもあり・・・。
いつも、和気藹々という感じで楽しく勉強できました。
セミナーとしては、少人数ということもあり・・・講師の方と受講者が会話を交わしながら進めていました。
その会話の中心にいるのが、ボクと高瀬さん(笑。
・・・お互いにボケとツッコミをしながら、進めていました(笑。
(たまにはセミナーの進行を止めてしまうほど 汗)
いつも高瀬さんに感心させられるのは、その知識の多さ。
長らく”知識・教養バラエティ番組”の構成作家をされているということもあるのでしょうが、やはり元々の”知識欲”が成せるワザなんでしょうね・・・。
やはり、高瀬さんの主戦場といえば、”企画”というお仕事。
この”企画”という作業において、おそらくは”ひらめき”というのが、重要であるという印象があると思いますし・・・ボク自身もそう思います。
しかし、その”企画”そのものに厚みを増したり、説得力を生むのには、客観的な事実を含めること・・・つまり、その企画に関連する”情報”をより多く掴んでおくこともとても大事なことなのではないでしょうか。
そして・・・。
この”情報を掴む”ということは、2つの要素があるように思います。
1つは、”情報”を捕らえるためのアンテナを張ること。
この情報化社会において、関連する”情報”というのは、市場に溢れていますが、それら全てを掴むということは、容易ではありません。
やはり、必要な”情報”について、”取捨選択”を行うということが重要になってきます。
この”取捨選択”というのは・・・アンテナを張るということだと思います。
2つめとしては、”情報”を収集した上で整理し、使える状態にしておくこと。
”情報”は、それ自体に価値は無いとっても過言ではありません。
結局は・・・情報そのものを”どう関連付けておくか”が重要だと思います。
何らかのキーワードに対し、”情報”がどう関連するのか?ということを整理しておくこと・・・これはとても難しいことだと思います。
会話をしていて、”知識や話題は豊富だな”と感じる人は、ほとんどこれらの能力に長けていると思います。
これは高瀬さんもそうです。
また、これらの能力は、”ひらめき”が重要とされる企画についても、良い影響をさせると思います。
”企画”というのは、”想像力”の産物・・。
この”想像力”には、それをさせるための情報・・・”知識”が必要です。
より良い企画を立てられる人は、これらの能力に長けた人なんでしょうね・・・。
高瀬さんの知識の深さには、自称”雑学王”のボクも、さすがに”脱帽”ですわ(笑。
まぁ・・・。
ボクと比べられても迷惑だと思いますが(笑。
トモダチ
ずっとトモダチ・・・♪
だが時は経ち。変わり行く街の中で共に育ち・・・♪
・・・上の画像ではそうは思えませんがw
トモダチって大事ですよね?
ボクは友情ってとても大切なものだと思っています。
これはボクの友人の話なのですが、そいつの店でやったコスプレイベントが行われたらしく。
トモダチがひと肌を脱いでくれたらしーんですよ。
トモダチw
ほーらねw
このエントリーはネット上のネタに乗ってしまったコイツ へのアンチテーゼとも言えるものですw
自分で考えて書けw
カウンセラーだから?
本日アメブロのアカウントにメールが来ました。
------------------------------------------------<転送メール>
突然のメールですみませんが‥本人の希望であなたとどうしてもお話したいと‥。
もし宜しければ少しお時間いただけませんか?
最近まではテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・
お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて…ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。
急なお願いになりますが、助けてあげてはくれませんか?
実は一緒に本人が求める方を探していたんです。
あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。
------------------------------------------------<転送メール>
------------------------------------------------<転送メール>
http://********(あえて伏せさせてもらいました)
------------------------------------------------<転送メール>
えーっと。雲行きが怪しくなってきました。
まぁ続けましょう。
------------------------------------------------<転送メール>
事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、
結局は事務所にばれてしまいました。
今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。
------------------------------------------------<転送メール>
例え、このメールがアレだとしても、この辺りの文面はいらなくね?w
何か切なくなってきた・・・。
------------------------------------------------<転送メール>
決して甘くない世界です、ご理解願います。
------------------------------------------------<転送メール>
あーこれが言いたかったのか・・・。
ってか、一方的にメールしておいて、返信を拒絶するような、この文面・・・。
すんごい失礼だよね?w
------------------------------------------------<転送メール>
色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。
このままメッセージを削除して頂ければこちらから二度とメッセージを送ることもありませんし、連絡等一切行いません。
もし可能でしたら本人を助けてください。
http://********
突然の長文で失礼致しました。
よろしくお願い致します。
------------------------------------------------<転送メール>
何コレ?
結局登録せいってことね。
リンク先見てみたら・・・やっぱり出会い系w
ご苦労さんです。
開設3日目にして、これか。
やるなーアメブロ。
誕生会
昨日はボクの誕生日ということもあり、友人がやるバーで、誕生会をやってくれました。
手作りのチーズケーキに39のローソクを立てて・・・。
(R子せんせーありがとう!!)
プレゼントもいただきました。
実は、昨日はそのバーに行く予定が無かったのですが、何気に行ってみたら、用意されていました。
来なかったら、どーするつもりだったんだろ・・・w
そのバーは歌舞伎町の星座館にある”Bunny-Bar Virgo ”というお店。
リンク先を見てもらえば、分かりますが、お店にバニーちゃんがいます。
面白い店なので、一度行ってみてください。
(ちなみに・・・ボクはバニーに興味がある訳ではありませんw)
次に行ったのは、”DIAMOND ROMMANCE ” 。
・・・ええ。ホストクラブですww
ボクの同い年、元ホストの友人が”あそこの内装はハンパない”と言っていたので、一度行ってみたいなぁと思ってたのですが。
たまたま、このお店の社長(店長?)のP太さんがボクと誕生日1日違い(しかも同い年)・・・ということで、お邪魔してきました。
http://www.rsgroup.jp/top.html
そりゃ億単位の内装だもん。
すごいよww
その次に行ったのは、いつも夜中にお世話になっている”かぶきちょう酒家 ” です。
(いきなりトーンダウンw)
遅番の店長であるTンペー氏が色々してくれます。
なので、22時以降に行かれるのが良いかとw
(早番の人ごめんww)
その後、Virgoに戻って飲んでました。
あーしんどいw
今年の誕生日は30代最後であることが関係してかw、例年にない感じで、メールや電話、mixiや社内SNSのメッセージなどでたくさんのお祝いをいただきました・・・。
本当にありがとうございました。
これからも今までと変わりなく、適度にバカをやりながらw、過ごしていこうと思っていますので、皆さん宜しくお付き合いのほど、宜しくお願いします。
ではでは。
・・・で、今日はまた誕生日1日違いの実田さん
の誕生日パーティにお呼ばれしているので、行って来ます!!w
連チャンですな(汗。