12月17日〜12月23日に投稿したなう
2012 マヤ文明がどうしたって?w
こんにちは。サイコロ社長
です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
=====================
【←クリック】つながりましょう!!
=====================
マヤ文明の暦により、取りざたされた「2012人類滅亡説 」・・・。
事前にアメリカも「何も起こらない」と発表するほど、
一部ではその扱いも過熱していました。
正直言います・・・。
ちょっとビビッてましたwww
そりゃそうだろ。
マヤ文明は、当時ではあり得ないほどの高度な天文技術を持っていて、
その文明が暦を2012年12月21日までしか作ってないから・・・なんて。
めっちゃ説得力あるやんけwww
実際に迎えた12月21日。
この日は金曜日・・・。
午後には、システム会社の定例会議。
そのあとに、行われた忘年会。
終わったら、もう12時過ぎてた・・・。
なーんだ。
何にも起きなかったじゃんww
さんざんビビらせた上に、
何も起きなかったら、シャレにならんぜ?
(勝手にビビってたのはボクですがw)
あー心配して損した・・・。
なーんてことにはなりません(汗。
マヤ文明は中南米に、その勢力を広げた文明。
日付変更線の向こう側であるその位置的には、
かなりの時差がある。
ということは、明日の15時を過ぎないと・・・。
本当の結果はわからない。
ボクの不安は解消されない。
んで・・・今日はクリスマスイブ。
もう大丈夫だろwww
んにゃろう。
こんな映画作って・・・。
![]() |
2012 [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
不安煽りやがってw
ばっきゃろーwww
不安もなくなったので、
今日はのんびり・・。
いつものサンタ追跡 でも見てますかね。
現時点(24日11時25分)で、サンタの準備は整ってるそうです!w
あと4時間で出発するぜー。
それではメルヘンの世界(現実逃避)に行ってきます・・・。
連絡はたぶん取れないぞ☆
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般社団法人Zips
~“こころのあかり基金”~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
~ 被災地支援活動 ~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-11421568726.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.shigoku.com/
~手ごろなお値段で本当の贅沢をお取り寄せ~
他では手に入らない・・・。
”静岡クラウンメロン”
や”岡山の白桃”
、”桃太郎ぶどう”
、奇跡の胡蝶蘭
などを”お手ごろな価格”で。
他では絶対手に入らない高級食材・お取り寄せサイト”至極の贈物”
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京で№1コストパフォーマンスの貸会議室・セミナールーム
~格安会議室を東京全域に拠点拡大中!~
新宿駅 安い・駅近 徒歩1分 格安 セミナールームレ・貸会議室
新規拠点ぞくぞく 信濃町 築地 茅場町 北参道 秋葉原 池袋 横浜・館内 格安 少人数での利用 セミナールームレ・貸会議室
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今の日本に必要なこと
こんにちは。サイコロ社長
です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
↑これ実際にリノーべションされる国立競技場ですw
=====================
【←クリック】つながりましょう!!
=====================
昨日の続きになります。
ボクが今の日本に必要だと考えるものは、単純に2つ。
「年金問題」
「少子化対策」
まず、「年金問題」ですが、これは受給額だとかそういったものではありません。
“将来への不安”をなくすということをどう実現するかという点にあります。
これから始まる自公政権は、金融緩和をして、経済を動かそうとしていますが、
果たしてそうなるでしょうか?
ボクは経済学者ではありませんので、多少間違いのあることもあるかもしれませんが、
そのまま言っちゃいますw
明確なインフレターゲットを掲げて、お金をたくさん発行する。
それはそれで成功するかもしれません。
インフレですから、物価が上がります。
しかし、物価が上がるというより、貨幣価値が下がると考えた方がいいと思います。
公共事業も増やします。
お金をたくさん発行し、市場に多く供給されます。
一時的に企業の収入も増えるでしょう。
でも、それで景気が良くなるか・・・。
ボクはそう思いません。
企業の収入になり、給与が増えたとしても、
それが設備投資や消費に向かわなければ、お金は市場を流通しません。
一説には、消費するお金が20兆円程度足らないとも言われているそうです。
収入が増えたとしても、支出をしない・・・。
その理由は“将来への不安”です。
いくらお金を供給しても、使わなければ意味がない。
だから、使うように仕向けなければ、いけない。
「将来のお金の不安があるのに、今お金は使わない」というのが心情だと思いますよ。
宵越しの金は持たない主義のボクでも、今はお金を使うことを躊躇しますもんww
普通の感覚の人だったら、まず使わないでしょうね。
だから、この部分を排除しない限り、おそらく景気は回復していかないでしょう。
そのための「年金改革」。
少し遠回りになるかもしれませんが、中長期的に考えれば、
まず手を付けなければいけない部分だと思います。
このままだと、企業の内部留保が増えたり、個人の貯蓄が増えるだけ、
しかも国内の金融はあまりにも守られ過ぎていて、海外に比べたら、利率が異常に低すぎる。
海外への資産流出が加速していくと思います。
次に「少子化対策」。
これは単純に、消費者を増やそう。
ただ、それだけ。
今の発展途上国では、ものすごい勢いで子供が増えている。
このことが消費に拍車をかけている。
子供が増えたら、生活に必要なものを買わなきゃいけない。
しかも、どんどん必要なものが変わり、増えていく。
子供のために必要なものを買わなきゃいけないのであれば、
親は一生懸命働くでしょう。
そして、大人になれば、彼ら自身がまた消費者として育っていく・・・。
税金や年金を納める人数が増えれば、
「年金問題」も一部は解決っていう特典付き!w
・・・・でも、誰もそんなことやらない。
だって、政治家に20年先のことを考えている人がいないから。
そして、今それをやると、既得権益を持つ人から見れば、
かなりの痛みを伴うから。
少子化対策は、保育園を増やすことではない。
規制緩和をして、過剰な安全基準をやめること。
今の保育システムはコストがかかりすぎる。
もう少しコストパフォーマンスを上げることを考える。
そして、出産に関するコストを無償に。
多産に対して、優遇をすること。
それと、女性の社会進出を促進するシステムも必要ですよね。
社会で、子供を育てるという仕組みも。
中国の一人っ子政策の反対の政策をすること。
これを言ったら、女性の人権を・・・と言われるかもしれない。
でも、ごめんなさい。
そんなこと言ってる場合じゃないです。
もし、子供を産みたくないとか、1人だけを育てたいという人がいたら、
少し多く社会保障費や税金を負担してくれたら、助かる。
多くの子供を増やす政策をしない限り、この国は衰退します。
かなり過激な意見かもしれないけど、このことには、かなり確信がありますよ。
でも、やんないだろうなぁ・・・。
ご意見、ツッコミ歓迎します。
(こっちはド素人の意見なのでw)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般社団法人Zips
~“こころのあかり基金”~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
~ 被災地支援活動 ~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-11421568726.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.shigoku.com/
~手ごろなお値段で本当の贅沢をお取り寄せ~
他では手に入らない・・・。
”静岡クラウンメロン”
や”岡山の白桃”
、”桃太郎ぶどう”
、奇跡の胡蝶蘭
などを”お手ごろな価格”で。
他では絶対手に入らない高級食材・お取り寄せサイト”至極の贈物”
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京で№1コストパフォーマンスの貸会議室・セミナールーム
~格安会議室を東京全域に拠点拡大中!~
新宿駅 安い・駅近 徒歩1分 格安 セミナールームレ・貸会議室
新規拠点ぞくぞく 信濃町 築地 茅場町 北参道 秋葉原 池袋 横浜・館内 格安 少人数での利用 セミナールームレ・貸会議室
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どじょう総理の実力のほど
こんにちは。サイコロ社長
です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
イメージだけでは分かりません。
=====================
【←クリック】つながりましょう!!
=====================
先日、参加させていただいたコンペにて、
行政府にお勤めの方とお話することが出来ました。
その際にお聞きしたのですが、
「野田総理の実力」について。
その方が言うには、霞が関での野田総理の評価はかなり高く、
最初から彼が総理であれば、もう少し民主党政権は続いただろうと。
これにはボクも納得。
確かに、三党合意をして消費税増税を成し遂げたのは、彼ですし。
おそらく自民党政権ではできなかったでしょう。
明らかに、前の2人がひど過ぎた・・・。
そのことだけは彼にとっては不幸でしたね。
今回の総選挙でも、大勢は消費税を受け入れざるとえない状況で
あることを理解しているようでしたし。
消費税反対とか、反原発という耳障りが良いだけの政策を掲げていた政党が
軒並み大敗したことを考えると、彼の成し遂げたことに、もう少し評価をしても
良いように思えます。
(ボクは原発がいいと言っているわけではありません。念のため)
実際の話、民意と言われる曖昧なものに左右されるようでは、
大きな仕事はできません。
ボクら経営者だって同じ。
いくら社員に反対されようと、社会にとって求められるサービスや製品を
作り続けることの大切さ。
ボクが貸会議室ビジネスを始めようと言ったとき、
システムを作ったことしかないボクが本当に成功できるのかと、
取締役みんなが大反対!www
でも、今では何にも言えませんw
確かに民意や総意というものは、とても大切であると思います。
しかし、明確なビジョンがあり、それを達成できる確信があれば、
そういったものに反対があったとしても、突き進むべきだとボクは思います。
・・・多少のリスクを冒しても。
来週には自公の連立政権が出来るでしょう。
自民はかなり「したたか」なので、民主党のような状況になることはないと思いますが、
あまり「民意みたいなもの」に左右されることなく、政策を進めてほしいですね。
ただ、ボクが考える国政上の最優先事項は、なかなか話題に出ません。
はっきり言って、中長期的に考えれば、これらをやるしかないと思うんですが・・・。
その話はまたにします。
長くなりそうなんでw
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般社団法人Zips
~“こころのあかり基金”~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
~ 被災地支援活動 ~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-11421568726.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.shigoku.com/
~手ごろなお値段で本当の贅沢をお取り寄せ~
他では手に入らない・・・。
”静岡クラウンメロン”
や”岡山の白桃”
、”桃太郎ぶどう”
、奇跡の胡蝶蘭
などを”お手ごろな価格”で。
他では絶対手に入らない高級食材・お取り寄せサイト”至極の贈物”
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京で№1コストパフォーマンスの貸会議室・セミナールーム
~格安会議室を東京全域に拠点拡大中!~
新宿駅 安い・駅近 徒歩1分 格安 セミナールームレ・貸会議室
新規拠点ぞくぞく 信濃町 築地 茅場町 北参道 秋葉原 池袋 横浜・館内 格安 少人数での利用 セミナールームレ・貸会議室
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
スゴい人!吉元由美さんの出版パーティに出席してきました。
こんにちは。サイコロ社長
です。
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
=====================
【←クリック】つながりましょう!!
=====================
先週の金曜日に作詞家であり、
作家でもある吉元由美 さんのパーティに出席してきました!
吉元由美さん
公式HP:http://www.yoshimotoyumi.com/
ブログ :http://warp.typepad.jp/yumi/
吉元由美のLifeArtist:http://yylifeartist.jp/
由美さんとは、「日刊スゴい人 」の取材でお逢いすることに
なったのですが、これも不思議な縁でした。
【吉元 由美】OLから転身し名だたる大物アーティストにも楽曲提供するスゴい作詞家!
編集長の前山会長が取材されるはずだったのですが、
予定が合わず、急きょピンチヒッターでボクが担当することに。
一応、「日刊スゴい人 」の編集部に加えていただいているのですが、
この取材までの間、ボクが取材させていただくのは、ボク自身が
紹介させていただいた方だけ・・・。
全くご縁がない方への取材はしたことがありませんでした。
取材が決まってから、ちょっと緊張していたのですが、
たまたま「杏里さんの楽曲の作詞を多くしている」と聞き、
「もしかして?」と思って・・・。
杏里さんと仲が良い、ボクもお世話になっている先輩経営者の方に
連絡を取ったら。由美さんとも旧知の仲でした。
つまり、「友達の友達」というやつですw
(目上の方なので、とても失礼な言い方ですが)
そんなこともあり、取材はスムーズに進めました。
この後、杏里さんの取材 も担当させていただいたのですが、
こちらも「友達の友達」ということで助かりました!w
【杏里】数々のミリオンヒットを飛ばし30年以上にわたって聴く人を魅了し続ける歌姫!
帰りがけにご本をいただいたので、
ご紹介させていただきます。
<>
![]() |
こころ歳時記 |
クリエーター情報なし | |
ディスカヴァー・トゥエンティワン |
![]() |
凛として立つ -あなたの心をささえる言葉- |
クリエーター情報なし | |
三空出版 |
人生において、何よりも大切なのは。「ご縁」だと思うんです。
これは、友人関係においても、ビジネスにおいても。
その中で、やはり友人・知人からの紹介というのはとても大事で。
それ自身が理由ではないけれども、
「身近な人間、ご縁をいただいた方々を大切にする」
ということがいかに大切かということです。
今回、ボクが先輩経営者の方との縁を大事にしていなければ、
こういったご縁はいただけなかった。
どこでどんな縁があるかはわかりません。
ですから、ご縁をいただいた方はとても大切にする。
これはとても大事なことだと思います。
ただ、これは「メリットやデメリットがある」からと
いうことではありません。
ご縁は人生を豊かにしてくれる1つの要素です。
そして、由美さんのパ-ティでは、たくさんのご縁をいただきました。
これはボクにとって、すごい意味を持つと思います。
ボクが大事にしているのは、
「相手が何をして欲しいのかを考えて行動する。」
「相手にとって嬉ハッピーな出来事を持ってきてくれる人物」
ボクは常にそんな存在でありたいとそう思います。
本当にありがたいです。
このご縁を大切にします!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
一般社団法人Zips
~“こころのあかり基金”~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-10864038145.html
~ 被災地支援活動 ~ ⇒ http://ameblo.jp/r3c/entry-11421568726.html
+++++++++++++++++++++++++++++++++
http://www.shigoku.com/
~手ごろなお値段で本当の贅沢をお取り寄せ~
他では手に入らない・・・。
”静岡クラウンメロン”
や”岡山の白桃”
、”桃太郎ぶどう”
、奇跡の胡蝶蘭
などを”お手ごろな価格”で。
他では絶対手に入らない高級食材・お取り寄せサイト”至極の贈物”
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
東京で№1コストパフォーマンスの貸会議室・セミナールーム
~格安会議室を東京全域に拠点拡大中!~
新宿駅 安い・駅近 徒歩1分 格安 セミナールームレ・貸会議室
新規拠点ぞくぞく 信濃町 築地 茅場町 北参道 秋葉原 池袋 横浜・館内 格安 少人数での利用 セミナールームレ・貸会議室
+++++++++++++++++++++++++++++++++++