ラジコンのノーコン対策 | R32釣り日記

この記事についたコメント

  • R32SKLN

    Re:無題

    >ケイスケさん、詳しいご説明ありがとうございます!

    なるほど!と腑に落ちました。
    特に受信機の動作電圧のとこは全くわかっていなかったので、納得です。

    今時、ノイズからのノーコンはないんですね😅
    むかーしの古いラジコンを復活させて遊び始めたのがキッカケなので、頭が古いままでした笑

    もし今後当ブログをご覧頂いた際、見当違いなことやってたら、またコメント頂ければと思います☺️

  • ケイスケ

    まずは、アンテナ線をストローに入れて立てましょう。
    あと電圧を上げて受信感度が上がり、ノーコン回避出来たようですが、国産の受信器は4.8~7.4Vの電源で動作が安定するように設計されている。対してR6GSは上限15Vだから、電圧を上げて始めて動作安定することになる。
    それと、中華製デジタルサーボは電力消費が多く、アンプのBEC電流を越えてしまい、アンプの動作不具合が発生することになる。
    今どきの2.4GhzRC装置は、送受信装置の間で暗号化通信をしているから、ノイズによるノーコンは有り得ない話。
    大抵は、過大な電力消費による動作不安定が原因だと思います。1人で楽しむ分には問題は無いですが、複数人数で走らせる場合は注意が必要です。

  • R32SKLN

    Re:無題

    >mozaiku2012さん
    はじめまして!
    コメント、フォローありがとうございます☺️

    無言フォローしてまして、失礼いたしました☺️

    そういった原因のこともあるんですね😲
    これからはそこに対策しておきます!

  • mozaiku2012

    はじめまして

    RCカーのノーコン原因で見落としている物で「受信機に砂が入っている」というのがあります。

    砂の中には砂鉄が混じっていて、鉄で漏電するんです。
    オンロードでもオフロードでも起こる不具合です。

    かなりの割合で掃除だけで改善しますし、対策も余分なコネクタースロットに蓋をするだけなので、時々確認してあげて下さい。