GWドコ行こう?キタへ2024【4日目】隧道堪能編 | 続・猿カブ合戦!

続・猿カブ合戦!

チラ裏的ダラダラ感で書き綴る、MYバイクライフ記録庫
Y!ブログ→FC2ブログを経てアメブロへ♪

会津若松市街Kazさんと別れ

磐梯山ゴールドライン

ピンポイント爆撃されるもカッパ要らず

南下したKazさんはもっと降られているんだろうなぁ…

 

八方台

檜原湖右岸を回り西吾妻スカイバレー

また山形県に帰ってきてしまった😅

米沢市街を迂回して

滅多に寄らない道の駅 米沢

ここでお土産をいくつか購入

 

 

その後向かったのは

K氏と約束したあの地

 

しかし

 

思いがけないものが視界に入りまして

栗子隧道入口!?

位置的には山形側だろうが

普通に入れるなんて聞いてなかったぞ

 

ダンプ軍団に道を譲られつつ

恐る恐る進んだ先に事務所

おい、マジか…

民間の採石場なんだが

なんと合法的に入山できるらしい

 

受付どこまでバイクで入れるのかと聞いたら

オフロードバイクなら大丈夫でしょうとの事

チェーンゲート脇に砂利を盛ってあるから乗り越えろ、とw

 

採石場が休みになる休日

入れないようなので超ラッキー

そんな訳で合法的にゲートを乗り越えて

開通式典に招かれた明治天皇より賜った名という

萬世大路スタート!

 

雪の残るダートをグネグネと登り続け

山菜の宝庫w

 

そしてあっけなく辿り着いてしまった

栗子隧道(山形側)

こちらは昭和の改修後のトンネルらしい

しかしそれでも中はボロボロ

入ったら自己責任と書いてあったがそりゃそーだ

正気の沙汰とは思えない😅

 

実は2枚上にある、内部の写真を撮ろうと

画角を気にして後ろ向きに歩いていたら

その残雪に躓いてひっくり返った事は秘密🤫

 

右隣のは初代になる明治時代の隧道

勿論、ちょっとのぞいて閉塞を確認しただけ

進むと先ほどの昭和隧道とぶつかるらしいが

そこまで行く意欲は無かった😅

 

例のチェーンゲートまで戻るとそこに

GIVI箱を下ろす熊本ナンバーさん

はるばる来たとか変態の極み😁

チョット雑談してお別れ🙋‍♂️イッテラッシャイ

 

普通には入れないと思っていた山形側を堪能

ちなみにこの橋は昭和7年だった

 

 

その後は当初の目的だった福島側

R13に戻り、もちろん向かいますよ

二ツ小屋隧道

スミマセン、ちょっと通りますよ💦

 

そして出口がコチラ

こちらから数十メートルの箇所で

御覧のようにアナアキー

美しすぎる…

冬に来るとこんな氷柱が見れるらしい

つーか亀裂だらけなんだなコワヒ😱

 

 

しばし堪能した後、ダートを走り抜けて

栗子隧道(福島側)

どくろマーク…

 

でもやっぱり

この目で見たくなるじゃないですか

いやホント、堪能した💕

無事に迷わず行けたのもきっと氏の導きだろう

 

 

しかしひとつ困った事がある

 

 

実は私、これまで

ずっとリザーブなのだw

 

一応100キロくらい走れるハズなんだが

ダートばかり走っていたのでアテにならん

 

 

街へ降りるのが急務なんだが

あそこも行ってみたい🤔

 

プラス20キロかぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

我ながら本当にバカだと思う

 

 

 

奥羽本線

 

昔の駅名標がイイ感じ

 

 

そしてこの駅

 

 

 

山形新幹線が駆け抜けるのだ

短時間の滞在だがのぼりとくだり、両方見れて堪能した🥰

 

ちなみにここクマが頻繁に出るそうなので

バイクで行かれる方は覚悟が必要かもね😅

 

 

覚悟と言えばJAF呼ぶ覚悟して行ったワタシ

エコ走法で無事に街へと降りまして

500mlくらい残っていたかもね🤭

 

ガッツリ堪能させて頂いたし

ああもうオナカいっぱいだわ

峠の力餅は買わなかったけどな🤭

 

 

そう思って

最後にへたれガンダムで〆

青森のは完璧だが、コレはこれで味が有って良き😁

 

 

 

そろそろ家に帰るコールでもするか

 

とおもってLINEしたら

 

 

 

 

 

かくして

2回目の快活、確定っす😭

 

4日目の走行距離:388.501km

(GPSLOGより)

万世大路・栗子隧道周辺

トンネル内はGPS効かないから残念😥