大体、宿泊客の事を悪く書くのは御法度です
でも
でも
今回だけ書いちゃう 

色んなお客さまが来られるし
自分の常識と人さまの常識が同じとは限りません
だけど
だけど
今回の海外からのグループ客
ネット予約の時から
早めのチェックインを希望
でも掃除・洗濯があるのでムリ ムリ
すると当日
またもや
11時のチェックインを希望してきた
「家族が病気なんです」……と
そんなこと言っても
前の客が11時にチェックアウトだのに
どう考えてもムリ ムリ ムリ
海外で病気だと
そりゃ心細いし大変よな……と思った
客 「荷物だけでも置かせて下さい」
で、OKしたら11時半頃に来た
来られた…なんて敬語は使いたくない
具合悪い人を追い出すのも忍びなく
気の毒と思い他の部屋へどうぞと招き入れた
その間、超特急で個室を掃除
シーツを交換
タオルの用意
浴室の掃除
トイレの掃除
洗濯 etc
客の前を走り回って掃除
客を見てて
???が 頭を駆けまわる
あれっ
どの人が病気なん?
普通に見える
でも我慢してるのかも?
見た目には分からないよな
取り敢えず客室だけ用意できて案内
その間、客はコーヒーを淹れたりして飲んでる
???
???
なんか なんか 変
部屋に案内して
チェックイン手続きをして
それでも
誰が病気?
ワタシ「薬局まで案内しましょうか?」
客 「いえ、結構です」
ワタシ ???
その後、なんとグループは出かけて夕方 帰ってきた
(敬語は使いたくない)
翌日は朝9時ごろから外出
このグループ なんと4泊なんです
もうチェックアウトまで
顔を合わせたくない
こんな客は初めてだわ
日本人と外人の
病気の表現が
全く違うのだろうね (呆)
サービス業なのに
心の狭いワタシです
......
......
......
......
......