数ある住宅メーカーの中で木造住宅トップメーカー(総合的な)住友林業。
最近はまったく現場見なくなりました。
いろいろ、見たこと、聞いた事を書いていきたいと思います。
あくまでも個人の感想レベルです、気楽にみてくださいね。
・木造住宅トップメーカー(総合的な意味合い)
・軸組工法、ツーバイフォー工法どちらもやってます
・現場管理はしっかりしている(昔から)
・BFで2階建てはオーバースペック(オーソドックスなプランには不要)
・BFは断熱材入らない(壁が大きすぎて…)
・3階建てならツーバイフォーのほうが実績あります
・外構工事は系列会社で超割高
・営業は文系中心
・一条工務店に負けてるのか?(最近現場みない)
・申し込み制度があります(まだありますよね?)
・営業マンはまず申し込みをとることを第1とします
・申し込みをすると契約率が上がります
・申し込み金5万円で敷地調査と地盤調査してくれます
・申し込み時点から設計担当がつきます(1級建築士ですよ)
・予算すくないと思われるといい設計担当つかない(残念な家多数)
・契約する時の着工日、引き渡し日は絶対です(ここ要注意!)
・上場企業の為、9月か3月の引き渡し必須です(ここ要注意!)
・契約すると営業マンはフェイドアウト
・契約すると設計とインテリアコーディネーターと打ち合わせ(着工日はずらせません!)
・着工すると設計、ICフェイドアウト
・着工すると工事担当がつきます
・下請け工務店がしっかりしているので、工事担当は現場に要所要所出没
・外壁のシーサンドコートはメンテが楽ないい外壁らしい
・オリジナル無垢フローリング感じいい
・パワハラ体質は改善された模様
構造がオーバースペックで、社員の給料も高く
割高な坪単価になってるとおもいますねー。
工事は安心。
ご予算に余裕のあるかたはいいと思います。
かるーい個人の感想です。では。