「美容サロンの売上UPコンサルタント」
渡辺えりです
本日のテーマは、
「オーナーへの満足度が
職場への満足度になる?
スタッフとのコミュニケーション術★」
です!
コミュニケーション術から
得られるメリットは、
・働きやすくなる
・スタッフの満足度が上がる
・技術や接客のスキルが上がる
です。
そしてなんと、
仕事における悩みの9割は人間関係です
人間関係ってそれだけ大事!!
ということは、
職場への満足度が高いイコール、
人間関係が上手く回っているという事です!
職場の満足度が上がれば、
仕事に対して前向きになり、
チームとしての成長スピードが上がります!
そして、
オーナーへの満足度が高いほど、
職場に対する満足度も高くなるんです
皆さんの満足度はどうですか??
もう十分満足してもらっている??
まだまだ足りない??
よく分からない??
では、どうしたら、
満足度が高いオーナーになれるのか?
ポイントはこの4つです!
①相談できる雰囲気がある
・スタッフのことを常に気にかけている
・仕事のやりがいを自らの言葉で語っている
②方針を明確にしている
・やるべきことを明確に示してくれる
・組織の方向性を明確に示している
③責任感が強い
・最後の責任は自分が取るという姿勢
・自らの責任で仕事を任せてくれる
④指導力がある
・まずは自分がやり、背中を見せる
・スタッフのスキルや個性を把握している
・キャリアに関してもアドバイスをくれる
どうですか?
できていますか??
上記の4つをイメージするだけで、
「あ、この人についていきたい!」
「一緒に働きたい!」
って思いますよね
私も前職の時、
リーダーをさせてもらっていたので
すごく意識していました!
どんなに忙しくても、
メンバーが相談にきたら時間を取り、
話しかけられたら手を止めて聞く。
そうやって話しやすい雰囲気を作っていました!
チームで目指す指標を明確にし、
それに対しての戦術を共有したり、
自分がまず背中を見せて動き、
メンバーが真似しやすいようにしていました。
その甲斐あって、
私のメンバーは本当に
素直に愚直に頑張ってくれていましたよ
まずは、
自分が上記に当てはまるかどうか、
自分のレベルを把握し、
足りないところを補っていってくださいね
そして、
コミュニケーション術でもう一つ大切なのが
「面談」
面談は上記の4つのポイントに加え、
スタッフと信頼関係を構築する
とても大事な時間です!
月に1人1回は行いたいもの!
面談のポイントは、
①2人だけの時間を作る(30〜1時間)
②今の状況や悩み、目標などを聴く
③②に対してバックアップ
できることがないか提案する
腹を割って話す時間を作ることで
スタッフはガス抜きができますし、
目標などの未来の話をすることで
モチベーションが上がります
それを一人一人に行うことによって
結果、
チームがうまく回っていきます
私も面談は欠かさずやっていました。
今何に困っているのか?
悩みはないか?
気になることはないか?
などを聞いてメンバーの不安を取り除いて
営業に集中できるようにしていました!
大切なのは、目的を持って行うこと!
ただ、なんとなく話を聞くとか
雑談になってしまっては意味がありません。
スタッフの不安を取りの軸ものなのか?
自分のビジョンを共有するものなのか?
スキルアップにつなげるためのものなのか?
目的を明確にして行って下さいね!!
スタッフに悩みがある方は、
ぜひ、明日からお試しください
人気記事
↓↓↓↓