大好きな人 | ~エガオのタネ~10人10色の仲間 as Hey!Say!JUMP

~エガオのタネ~10人10色の仲間 as Hey!Say!JUMP

Hey!Say!JUMPやNYCについて語っているブログです。
他にもジャニーズ、ドラマについて語ります。

NEWSの「フルスイング」の映像を見ました。
やまぴーや錦戸くん、5人を失った4人のスタート。


私はNEWSに関して詳しくはないし、どれだけ大変なことか、つらいことか、苦しいことか、悔しいことか、想像はできるけど、体験することはできません。





私は捻くれてるから。

こんな感動する再スタートを切れることが、ファンとメンバーが苦しみも悔しさも共感できることが、公式に思いっきり泣くことができることが、とてもとても羨ましいと思ってしまいました。


失ったものは2度と取り戻せないだろうと、そう思います。
それでも未だに悔しさに涙する変なファンがいるんですよね(笑)

行き場のない思いはどこへ向ければいいのだろう。
活躍が嬉しいのに、悔しくて悔しくて涙が溢れ出る。

自業自得なはずなのに、庇ってしまうのは、いてほしいからです。

いてくれるだけでよかった。
せめて、脱退なら脱退って発表してほしかった。
そんな小さなけれど大きな願いは叶うことはきっとないです。


このブログ書きながら涙が止まらない。
止まらないほど龍太郎を、森本龍太郎を想って泣くのは、久しぶりです。






龍太郎のことは過去にして、楽しいブログを書こうって決めたのに。
私の悔しさを吐き出す場所はここにしかなくて。


どうすればこの思いが消える?
消えたらすごくラクなんだよ。
純粋にHey!Say!JUMPを応援したいんだよ。
なんでそれができない?
周りのファンの子と同じように、過去にして思い出にできない?
もう苦しくて嫌になる。
悔しくて悔しくて。

龍太郎がいなくなってからファンになればよかった。
そんなことを思ってしまいます。



でもね、きっと9人のHey!Say!JUMPにしか出会ってなかったら、JUMPのファンにはならなかったと思うんだ。
知念くんのファンにもならなかったと思うんだ。

10人だったから好きになれた。
大好きで。ただただ大好きで。
それは恋とかそんな部類ではなくて、頑張れって思う、家族愛に近いもので。

知念くんと付き合いたいかと聞かれると全くそれは思わなくて。
でも大好きで。

彼らを応援することが生き甲斐で、それを嘲笑う人もいるけど、私の生きてきた道はそんな道で。
だから私には10人を望むことが忘れられていることも、もうみんな涙を流す人ってそんなにいないことが悔しいなと思ってしまって。


どうすることもできないからブログに書いても意味がない。

4年前そんなコメントをもらったことがあったなぁ。


そんなのわかってる。
でも公式に思いっきり泣けないから。
ごめんねって言えないから。
ありがとうって言えないから。

気持ちの行き場がない。
逃げですね。



苦しみも悲しみもやがて花になるでしょう


なるかな?なるといいな。
苦しい思いがいつか消えてなくなりますように。



{E8063846-38EC-4D8B-8606-914A6FCE1B41:01}


大好きな。