必要だったものかもしれない | ~エガオのタネ~10人10色の仲間 as Hey!Say!JUMP

~エガオのタネ~10人10色の仲間 as Hey!Say!JUMP

Hey!Say!JUMPやNYCについて語っているブログです。
他にもジャニーズ、ドラマについて語ります。

コメント欄を復活させました\(^o^)/


というのも、コメント受け付けない設定にすると、以前頂いていたコメントも見れなくなってしまうんですよね(*_*)

思い出に浸りたかったので、復活させてしまいました。笑

いいねも嬉しい!
ありがとうございます!!

ちゃんとした日本語書けるようになりたいです!
頑張ります!




さてさて。

この二日間、優馬くんのソロコンサートだったわけですが。

行く気満々だった私ですが、ゴールデンウィークということで、バイトがどうしても休めず断念(;_;)
終わってみて、やっぱり行きたかったなーって思いました!

でもその分優馬担さんが行けたのなら、そっちのほうがいいですね(^^)




まず、初主演舞台、初主演映画、おめでとうございます✨✨


やっぱり優馬くんは主演が似合う、と、思いました。



いろんなことがあって、NYCももうこれから先見れないのかなって思います。
「NYC」とか「NYC boys」とか「優馬 with B.I.Shadow」とか、そんな言葉がNGワードのように扱われてしまうのは、とっても悲しいです。

「事実上の解散」とか言われても、嫌なもんは嫌です。笑



最初はNYCってなんじゃそりゃ!?って思いました。

なんのためのグループで、誰が得するんだろうって。


きっと優馬は理不尽な悪口をJUMP担からも、ジャニーズを嫌いな人からも、たくさん言われてきました。

私も優馬のせいじゃないってわかりながらも、優馬が苦手な時期がありました。

JUMPの活動が減って、NYCの活動が増えて、たぶんグループの掛け持ちって、1:1じゃなきゃいけないのに、JUMPをメインにしてほしいって気持ちが勝っていました。


NYCは優馬の知名度を上げるために作られたグループだ。

そんな風に言われました。


でもあの時NYCが本当に必要だったのは、優馬ではなく、山田と知念くんだったのだと、今は思います。


あの頃の山田と知念くんはなんていうか、ギスギスしてた気がします。

仲良くなると、友達の悪いところも見えてくる、そんなので気まずくなる時期ってあると思うんです。


それがNYCの時期でした。


NYCがあって、優馬が間に入ってくれたから、山田と知念くんは今も仲良くいられてるのだと思います。


NYCを今失ってみて、すごく大好きだと思います。



もちろん、グループの掛け持ちは甘くないです。

錦戸くんを見ていて、大変なんだなって思ったし、いずれ、どちらかを選ぶ時が来るんだと思います。



Hey!Say!JUMPかNYC。

そう言われたらJUMPを選ぶのだと思います。


だけど、優馬はソロでやっていくしかなくて。
ソロでやりたいって思ったのかもしれないけど。


でもね、私の中でも、一度仲間になったらずっと仲間なんですよね。笑


だからHey!Say!JUMPではないけど、JUMPのメンバーを応援するように、NYCのメンバーとして、優馬を応援したいのです。


伊野尾くんの舞台を観に行くように、優馬の舞台も観に行きたいと思う。

山田の映画を観に行くように、優馬の映画も観に行くでしょう。


今の優馬はNYCの頃とは全然違います。

踊りが苦手だった優馬も、面白くないほうの関西人の優馬も、もういません。

それはたぶん1人でいることで磨かれた才能だと思う。
NYCのままなら磨かれなかった才能だと思う。


だから私はこれからも、「でしゃばるな!!」と言われそうですが、優馬を全力で応援したいと思います!!

大切なメンバーの1人です(^^)


そしてまたいつか、いつかでいいから、NYCがもう一度見たいです。

だって、山田も、知念くんも、優馬のことが大好きだから。


平和で幸せな気持ちになれるグループです。
NYCを見てると、黒い感情を持つことがとても恥ずかしいことのように思えてきます。


優馬にとっての仲間はもう、山田と知念くんではないのかもしれません。

だけど、NYCとしての活動はなくなっても、NYCが消えてしまうわけではありません。
忘れたくないし、忘れさせない。

ずっとNYCのコンサートがやりたいと言っていた3人。

ぜひいつか実現させてほしいです。


そのいつかまで私は待ってます!!笑



改めて、優馬くん本当におめでとうございます✨✨