ご無沙汰しております_(:3」∠)_
WEAVERライブの記事から
更新してないやー…
と、おもってたんですが
なななんとWEAVERライブ記事…
更新されてなかった…( ˙ㅿ˙ )
ちょっと画像やらなんやら整理したら
あらためて更新したいと思います…。
✄-------------
11.27.木曜日
ゴジラの発表会がおわった日に
台本を渡され、約2ヶ月間稽古をした
"ホテル・ザ・寿"
の研修生発表会
無事おわりましたー!

観に来てくださった社長、
事務所の方々、劇団員の方々、
ありがとうございました(◦˙▽˙◦)
暖かい目でみてくれて(たぶん)
所々笑ってくれて(たぶん)
とても嬉しかったなー。
自分の場面での笑い声は
緊張しててあまり聞けてないけど
どうだったかなー。。
長崎さん(役名)の前半と後半の違いが
わかってもらえればいいかな。
なんて思ってやっていたのだけど。
前半はおどおどわたわたして
みんなに巻き込まれて。
後半、正体がバレてからは
バッサバッサと相手を言葉で
ねじ伏せていく冷徹な銀行の監査。
とくにゴジラの発表会も
観に来てくださった人
とくにとくに杉野さんには
やよいとは全然違う長崎という役を
演じてる姿観てもらいたい!と思ってた。
ちゃんと観てもらえたかな…。
というか…
観てもらえるような演技が
できていただろうか…?
ワカラナイ\(^o^)/
ワカラナイよー\(^o^)/
これってワカラナイでいいのか?
もっと自己分析した方がいいのか?
どうなんだろう。
これから学んでいくとしよー(^^)

(パァ👐)
永田さんの演技のレッスンは
5月からはじまりました。
お財布を拾おうとする3人
待ち合わせ
友達
ホテル・ザ・寿
どれも難しかったなぁ~。
でもね
待ち合わせの"今日子"
友達の"母"
ホテルザ寿の"長崎"
どれも挑戦な役柄だった。
自分に近いものはなくて
3人ともちゃんとつくりだして
演じなければいけない役だった。
とくに友達の母役。
まだハタチだもん。
研修生の中じゃ一番年下。
でもみんなのお母さんの役。
老け役。
難しかった。でもやってて楽しかった。
最後のミニ発表会的なやつでも
永田さんにほめてもらえた。
なんだかすこし成長できた気がした。
(あくまで気がしただけ…)
母の役で悩んでるときと
長崎にキャスティングされたときに
直接も言われたけど
"挑戦してみてほしい"っていう
おもいがすごく伝わってきた。
だから自分なりにだけど挑戦してみた。
その結果いろんなことが学べた。
それ以来他のレッスンでも
何事も挑戦しなければっていう
気持ちが強くなったのは確か!
積極的に学びにいけるように
なれた気がするー!
これは本当に進歩。
(半歩くらいだけどさ)
そして永田さんのダメ出しって
すごく心にドスッとくるような
言葉でされるから
なんだかすごく勉強になった。
とくに
"お芝居をつくる、考えるときは、
1+1=2でも1+1=3でもなくて
1+1=2+αじゃなければならない "
という言葉。
(こんなニュアンスだったよねたしか)
答えが2だと台本通りなだけ。
誰でもできる。つまらない。
答えが3になってしまうと
考えが間違っているということ。
脚本や台本と方向が変わってしまう。
あっている答えに対して自分なりに
+αを付け加えたものを演出家の前で
披露しなければならない。
そうしないとまわりの役者に勝てない。
(てな感じで捉えてますわたしは)
たしか1回目か2回目の稽古で
こんなことを言われたんだけど
そのとき頭にも心にもドワーッて
この言葉が押し寄せてきて
考えが甘すぎたなって実感した。
でも甘すぎたということを
お芝居を始めて1ヶ月の頃に
気付かせてくれて
本当にありがたかったなと思う。
そのあともたびたび稽古では
厳しくも優しい言葉を
投げかけてくださった。
もう永田さんの稽古ないんだなー。
もっとたくさん教えてもらうこと
あると思うんだけど。。
いろんなお話を聞いてみたい。
その中で盗めるものは盗みたい。
そのためにはやっぱり同じステージに
立てるようにならなきゃなぁと。
ねぇ( ˙ω˙ )
え
どんだけ永田さん好きだよー。
て(´ー∀ー`)
でも本当にお世話になったし
とても感謝している。
10年後どんなかたちでもいいから
お芝居を続けているみんなに会いたい。
そのときは先生と生徒ではなく
1人の役者として一緒に飲もう。
(か、かっこいい…)
最後にこう言ってくれたから
SETに入れても入れなくても
10年後永田さんと飲みにいけるように
一生懸命がんばりたいと思った。
必ず成長してる姿をみせたい(^o^)
なが。
久しぶりのブログなが。
まぁいいのだ。
自分があとから詠んで
今のこの初心の気持ちに戻れれば
それでいいのだ。ブログなんて。
はん。
そんなわけで…。
研修生も残りあと3ヶ月。
発表会は残り3つ。
全力で。
きっとあっという間だね。
成長するぞっ(ง •̀_•́)ง
あ
研修生のみんなー!
おつかれさまです\(^o^)/!

この写真なかよさそう~\(^o^)/
いや、仲いいけどね ?!
残り3ヶ月も(そのあともね)
よろしくお願いしますm(_ _)m
長々ごめんなさい。
ではまた◎