こんばんは(^o^)
かいものシリーズの合間に
今日のことを書きます📝
まずは朝から池袋サンシャイン劇場にて
SET本公演の仕込みのお手伝い!
りさははたまた初体験でした。
劇団員さん、制作の方々と一緒に
舞台をつくってゆくのです。
トラックから大道具小道具を
劇場に運び入れたりね((((っ・ω・)っ□
舞台のセットを組み立てたり(男子)
楽屋でひとりひとりの衣装に名前を
縫い付けたり(女子)
りさは荷出しのあとずっと衣装係でしたん。
裁縫は苦手じゃないと思うけど
久しぶりだったから最初はどきどき。
徐々に慣れてチクチクチクチクチク。。。
みんな真剣。

研修生女子(^-^)vぴーす

りさは野添さんと大竹さんの名前を
愛を込めて縫い付けましたとさ(◦˙▽˙◦)
ところで。
途中で大竹さんの衣装に
"風間様"
と、名前が縫い付けてありました。
ん?
よーーーく見てみると。
小倉さん一人立ち公演の舞台
"のるかそるか"でアミューズ所属であり
劇団プレステージの風間由次郎さんが
ラストのダンスシーンで着てた衣装でした。
…
テンションぶち上がり╰( º∀º )╯ 笑
とりあえず写メを撮って
いっかい抱きしめてから縫いました。
(めっちゃミーハー。変態?☆あはは)
それと。
研修生のみんなでロビーでお昼たべたよ。


からあげ弁当~\(^o^)/わい

荷出し作業の途中で劇団員の栗原さんが
その場にいた後輩劇団員と研修生に
小銭をちゃりんちゃりん。。。
好きなもの飲みなーって。
▂▅▇█▓▒(゚ω゚)▒▓█▇▅▂
か、かんどう。。。
かっこよすぎる。。。
いつか何かしら後輩ができたら
こんな先輩でありたいですね。。。
写メのいろはす買いました。うふ。
ありがとうございましたm(_ _)m
いろんな劇団員さんにお会いできたし
久しぶりに杉野さんとすこしお話したし。
楽屋で裁縫やってるときに隣の席にいた
第一期研修生だった星嶺美さんと
たーくさんお話できてとても嬉しかった。
年がひとつ上だからりさと同い年で
研修生になってたのね。
で、私も演技とか未経験だったよーとか。
地球ゴージャス観たことあるよーとか。
けっこう境遇が似てて盛り上がった。
ω<*)o))
貴重な体験させていただいた!
舞台って本当にみーーーんなで
つくりあげていくんだなと実感。
劇団員、制作さん、美術さん…
その他にもたっっくさん。
ほんとに大勢の人が関わってる。
んー、想像以上だったかも。
だからこそ舞台の達成感とかは
ほんとに素晴らしいものなんだろなと。
味わってみたいものです。
舞台裏をたくさん拝見できて
わくわくしたなーー。
舞台から楽屋、ロビーへの廊下とか
なんだか迷路みたいで
何度も迷いましたー。ははは
仕込みの手伝いは今日だけで
あとは本番の受付とかの手伝いにいきます。
物販とかファンクラブとか
ビラ配りとかいろいろします。
もし興味があったらきてくーださい(^-^)
きっとおもしろいよ\(^o^)/
いや、ぜったい\(^o^)/
まだ見てないからわからんけど。
おもしろいよ\(^o^)/
*******
劇団スーパーエキセントリックシアター
創立35周年記念 第52回本公演
ミュージカル・アクション・コメディー
『Mr.カミナリ』

http://www.set1979.com/perform/detail/09.php
ゲストは乃木坂46の桜井玲香さんと
衛藤美彩さんだよう乁( ˙ω˙ 乁)
てなかんじで。
今週の土曜日。
10/25から! 11/9までです!
りさも観るのが楽しみであります。
宣伝しちゃった。
研修生のくせに。
まあいいか\(^o^)/
はい。みなさんお疲れさまです。
ではまた◎