筋肉がつかない原因 | 自由帳(仮)

自由帳(仮)

幸せな経済自由人を目指す過程で得た情報を毎日配信します。

高校生の時、1年程週2~3日のペースで筋トレに励んでいたことがあります。

ちゃんとジムに行って器械を使ったトレーニングをしていました。



以前より、痩せすぎている体格があまり好かず、

(体に筋肉つけたいな!)

と思ったのが理由でした。



ただひたすら筋トレに励みました。



その結果は無残なもので、

逆にやせ細り

彫りが深くなっただけでした。



皮下脂肪が減っただけだったようです笑



(俺は筋トレしても筋肉つかないんだ…)

(筋トレしてもあまり意味ないんだ…)

(なんか虚しいな…)



そんな絶望から、筋トレはやめました。




社会人になってから、


「タンパク質の摂取不足が原因じゃないか?」


と言われました。



(本当にそうなのかな?)

(ただタンパク質とれば本当に変わるのかな?)

(他にも必要な栄養とかあるんじゃないの?)

(何にも知らないな…)

(やるならちゃんと学びたいな…)

(ちゃんと体の仕組みを知れば、解決できるかもしれないな…)

(本格的に筋トレするのはそれからだな)




そんなことを思ったのを思い出しました。