皆さんお久しぶりです。仕事が忙しいのですが、なんとか月一更新のペースは守りたいと思います。ということで、昨年の暮れについに行ってきました鎌倉のうさぎカフェ! 鶴岡八幡宮から少し歩いた場所にあるのですが、思ったより小さい店で拍子抜けしてしまいました。5人も来店したらもう席はいっぱいです。でもいちごジュースはおいしかったですよ。マスコットのくっきーもいました。ミュウは遠いので連れて行きませんでしたが、近い人は連れて行くと他の人と交流できるかもしれません。


鶴岡八幡宮の有名な大銀杏。

この陰に隠れて公暁が源実朝を暗殺しました。










これがマスコットのくっきー君。


 今日は雪が降って駅まで大変でした。家ではもちろんエアコンがフル稼働で、家にいるときはミュウはずっとホットカーペットで潰れています。枕元でペターっとなって、時々思い出したように枕に乗ってペロペロ舐めています。あんまり濡らすなよ~。










 皆様、あけましておめでとうございます。昨年末は入院に手術と大変でしたが、なんとか乗り越えてくれました。それもミュウの頑張りと、皆様の声援のおかげです。今年もミュウとルイのラブラブ日記をよろしくお願いします。



 昨日、夜中にミュウがくしゃみをしてたので、ふとんでしばらく暖めてからケージに戻してあげました。エアコンをつけてるんですけど、部屋の下の方はどうしても寒くなってしまうんですね。ファンヒーターか何かを買った方がいいのでしょうか? ナデナデしてあげてる途中で危うくそのまま寝そうになったのは内緒です(笑)。





 最後にミュウがパパイヤを食べる動画を載せておきます。毛球症予防のために毎日寝る前にパパイヤをあげるのを日課をしていて、ミュウもそれを楽しみにしています。冷蔵庫を開けるとダッシュでやってきて、冷蔵庫を閉めるとダッシュで布団に先回りして待ってます。こういうことばっかりすぐに覚えるんだから・・・。汚い部屋が映ってますが、見なかったことにしておいて下さい(笑)。




 入院中、ミュウの足に点滴を刺した部分が腫れて傷になっており、そのかさぶたの下の部分に膿が溜まっていたので、先週手術に行ってきました。全身麻酔をかけるというので、ちょっと抵抗があったのですが、このままにしておくわけにもいかないので渋々ながら承諾。朝に預けて、仕事が終わってから迎えに行ったのですが、思ったより元気で安心しました。何かあったら電話すると言われていたので、電話が鳴るたびにドキドキしましたよ。


 麻酔をした日はちょっと食欲がなかったりするかもしれないと言われたのですが、帰宅後のミュウは今まで以上に食べてうんちょして、暴れまわってました。やっぱり今までは足が痛かったんでしょうね。つらい思いをさせて申し訳なかったです。手術跡は毛を刈ってあるので丸見えなんですが、これがまたグロテスクなんです。縫い糸もばっちり見えてるので、大丈夫かなと心配になりましたが、ミュウは全然気にしてないようです。


ちょっと、いやかなり痛々しいです。。。


縫い目がばっちり見えます。平気なのかな・・・。

 

 退院後は今まで以上に食べるようになって、うんちょの量もかなりアップ。朝と晩の2回トイレ掃除をしないと、あふれ出てしまいます。水もよく飲むし、かえって健康になったような気がしますね。あと、入院中に食べてたチンゲンサイは、すっかり大好物になったようで引き続き与えてます。99円ショップでいつも買ってますよ(笑)。


 あとは来週もう一度行って抜糸したら終了です。いろいろあったけど、なんとか無事に年を越せそうで本当に良かったです。今回のことで、さらにミュウとの絆が深まったような気がします。本当にミュウを愛してるんだなあと心から感じました。退院後はどんなに忙しくても毎日1時間はなでなでしてあげるようにしてます。まあ、これは自分のリラックスタイムでもあるんですけどね(笑)。最後にふとんでくつろいでるミュウの動画を載せておきます。ペロペロ舐めるのはいいけど、後でそこに寝るんだから、あんまり濡らさないようにね。