個人サロンリピート率アップコンサルタント/中川りえ

個人サロンリピート率アップコンサルタント/中川りえ

口下手でも人見知りでも問題なし!
サロンオーナー歴23年経験者があなたのサロンをリピーターでいっぱいになる方法を分かりやすくお伝えします。

 

こんにちは、

ストレスフリーなサロン経営構築

中川りえです!

 

 

今日もブログをご覧いただき

ありがとうございます😊

 

 

今日はサロン経営をしている方にとって

とても大事なお話をします!

 

 

 

テーマはズバリ✨

「お客様目線」

 

 

これが欠けてしまうと

どれだけ技術が上手でも

どれだけ集客できても…

 

 

リピートにつながらず

経営はだんだんと苦しくなっていきます。

 

 

 

 

月商10〜30万円で伸び悩んでいる

サロンさんに共通しているのもまさにここ!

 

 

 

今日は

「お客様目線って何?どうやって養うの?」を

わかりやすくお伝えしますね。

 

 

 

なぜ「お客様目線」が大事なの?

 

サロンを始めるとき

メニューや料金を
「自分が得意だから」

「この施術が好きだから」
という理由で決めること多いですよね。

 

 

 

でも、お客様からすると

一番大事なのは

 

 

👉「私の悩みをどう解決してくれるのか?」。

 

 

 

ここがズレてしまうと

満足度が下がりリピートが続きませんショック

 

 

 

たとえば美容室で

「この髪型流行ってますよ」と

押し切られてカットされたけど

 

 

自分では気に入らなかった…

そんな経験ありませんか?

 

 

 

サロンでも同じで

“セラピストのやりたいこと”ばかりだと

お客様は満足できないんです。

 

 
 

お客様目線を養う3つのステップ

「じゃあ、どうやってお客様目線を身につければいいの?」
そのためのヒントを3つご紹介します。

 

 

 

① お客様としてサロンを体験する

自分が“お客様の立場”になると

いろんな気づきがあります。

丸レッド玄関に入った瞬間の匂い

丸レッドカウンセリングの丁寧さ

丸レッド施術中の声かけ

丸レッド帰り際の一言

 

 

こういう小さな体験が

「また来たい」に繋がるんですよね。

 

 

技術だけではなく

“雰囲気”や“安心感”を

どう作っているのか

良くも悪くも学べます。

 

 

 

② お客様の言葉をそのまま使う

セラピストは

つい専門用語でまとめがちです。

 

 

お客様が「肩がズーンと重い」と言ったら
「僧帽筋の過緊張ですね」と記録してしまう。

 

 

でも、それでは

“お客様の感覚”

消えてしまいます。

 

 

 

大事なのは 「ズーンと重い」

 という言葉をそのまま残しておくこと。

 

 

SNS投稿やカウンセリングで

同じ言葉を使うと、

お客様は「この人わかってくれる!」

と感じますよ。

 

 

 

③ 数字で振り返る

お客様の気持ちは見えません。
だからこそ「数字」で確認しましょう。

 

丸レッドリピート率は?

丸レッド平均来店回数は?

丸レッドどこでキャンセルが起きている?

 

 

数字を追うと

「どこでお客様の気持ちが離れているのか」が

見えてきます。

 

 

ここを改善するだけで

経営は一気にラクになりますよ。

 

 

 

お客様は“心地よさ”を買っている

お客様が求めているのは

「技術力そのもの」

だけではありません。

 

丸レッド来店時に安心できた

丸レッド話をしっかり聞いてもらえた

丸レッド期待した結果に近づいていると実感できた

 

 

こうした

「心地よさ」

「期待どおり感」

リピートや紹介に繋がります

 

 

 

 

 

 

今日も訪問してくださり

ありがとうございます😊

 

 

 

ビューティーワールドの季節になると、
サロン業界は少しざわつきますよね。

 

 

新しい商材、新しい技術、新しいコンセプト…

 

「これ使ってみたいな」
「うちのメニューに合うかも!」
「この資格、取った方がいいのかな…?」

 

 

そんな風に、ワクワクしながらも
ちょっと焦った気持ちになる方もいるのではないでしょうか。

 

でも、

ちょっと立ち止まって考えてみてください。

 

 

 

あなたが選ぶそのメニュー、誰を幸せにしたいですか?

 

・あの商材、よさそう!
・この技術、流行ってるらしい
・○○さんがやってたから、私も…

 

 

それも悪くはありません!

 

 

でも、それだけで決めてしまうと
気づけば「自己満足のメニュー」が増えてしまって、
お客様からは選ばれにくくなってしまうんです。

 

 

どれだけ技術があっても、
どれだけ素敵な想いがあっても

 

 

「誰のために」それを届けるのかがハッキリしていないと、

メニューの魅力が伝わらない
✔ 発信がぼやけて響かない
✔ 集客につながらない

という状態になってしまいます。

 

 

だからこそ原点に戻ってみてください。

 

 

「私は、誰を幸せにしたくてこのサロンをやっているんだろう?」
「この施術で、どんな人のどんな悩みを解決したいんだろう?」

 

 

この視点を持つだけで、
✔ メニューの内容
✔ 発信する言葉
✔ 導線の組み立て方

すべてが変わります。

 

 

やりたいことや新しいものを取り入れる前に、
一度だけ「誰のために?」という軸に立ち返ってみてください🌿

 

 

 

ビューティーワールドの前に、“軸”を整える。

 

BWJは刺激がいっぱい。
素敵な情報も学びもたくさん得られる場所です。

でも、「どんな目的で学ぶのか」

「何を活かすのか」が決まっていないと、
結局ブレブレのまま終わってしまうことも多いのが現実。

 

 

 

だからこそ今
「誰のために」「何を提供するのか」を見直しておくことが、
あなたのサロンの“軸”を太くしてくれます。

 

 

 

“技術”を磨くだけでなく、
“届ける力”を育てること。

それが、選ばれるサロンづくりの第一歩です✨

 

 

 

\このテーマでセミナー開催します!/

8月4日・5日に、
「選ばれるサロンの土台を整えるセミナー」を開催します!

✅ 集客につながるメニュー設計
✅ 発信の軸のつくり方
✅ お客様が自然と来たくなる導線の整え方

 

▶ 詳細は【メルマガで先行案内中📩】
気になる方は、メルマガをチェックしてくださいね🌷

 

あなたのサロンが、必要な人にちゃんと届きますように

 

 

 

 


今日も訪問してくださり

ありがとうございます😊

 

ストレスフリーなサロン経営構築

中川りえです

 

 

 

 

「インスタも更新してるし、リールも出してる」
「勉強もしてる。講座も受けた」

 

 

それなのに、

 

✔ 思うように予約が入らない
✔ 集客が安定しない
✔ 自信がなくなってきた…

 

そんな風に悩んでいませんか?

 

 

実は、サロンオーナーやセラピストの方で
起業や集客がうまくいかない人にはある共通点があります。

 

 

 

サロンビジネスで失敗しやすい人の共通点

✔︎ ノウハウばかり集めて動けなくなる
✔︎ マーケティング=SNSだと思っている
✔︎ 売ることに罪悪感があって発信に自信が持てない

 

 

でも安心してください。

これは「あなたのセンスがない」とか「向いてない」わけではありません。
ただ“土台”をすっ飛ばしてスタートしてしまっているだけなんです。

 

 

 

サロン経営でよくある“落とし穴”

それは、
「とりあえずメニューを作って、SNSで発信しよう!」というスタート。

 

 

 

実はこの順番、かなり危険です。

 

 

なぜなら、

土台が整っていないまま発信してもこんな状態になるから

👇

何屋さんか伝わらない
✔ 想いはあるのに言語化できていない
✔ フォロワーは増えても予約につながらない
✔ なんだか“浅く”見えてしまう

 

 

つまり、どんなに技術があっても
「選ばれるサロン」にはなれないんです。

 

 

 

本当に大事なのは、ここ
👇
集客でまず整えるべき“土台”とは…

 

✅ 誰に(ターゲット)
✅ 何を(価値・メニュー)
✅ どう届けるか(導線・申込までの流れ)

 

 

ここがはっきりしていれば、
・少ないフォロワーでも予約が入る
・「売り込まなくても売れる」状態になる
・ブレずに発信できる自分になれる

 

 

「怖い」が「できる」に変わる瞬間は、土台が整ったとき。

売るのが怖い。
断られたらどうしよう。
集客がうまくいかないと焦ってしまう。

 

 

そんな不安を感じているなら、
それは「自信がない」んじゃなくて、
“伝える準備”ができていないだけかもしれません。

 

 

ちゃんと土台から見直せば、
「こんなに伝わるんだ!」という感覚が手に入りますよ😊

 

 

もしあなたが今、

・投稿しても反応がない
・来てほしい人が来ない
・何を発信すればいいか分からない

 

そんな状態なら、
焦らず、土台から整えてみてください。

 

 

あなたのサロンには、選ばれる理由がちゃんとあります。
それを“伝わる形”にすれば、必要な人に届きます🌿

 

 

「怖い」が「できる」に変わるサロンづくり、はじめませんか?

あなたのサロンには、選ばれる理由がちゃんとあります。
それを“伝わる形”にすれば、必要な人に届きます🌿

 

 

 

\このテーマについて詳しく知りたい方へ/
8月4日・5日にセミナーを開催します✨

 

 

今回のセミナーでは、
集客に悩むサロンオーナーが見落としがちな「土台の整え方」
✅ フォロワーが少なくても予約につながる発信のヒント
✅ 売り込まずに「この人にお願いしたい」と思われる流れの作り方

など、現場で成果が出ている実践的な内容をお届けします!

 

 

▶ 詳細・募集は【メルマガ内で先行案内中】です📩
気になる方は、まずはメルマガをチェックしてみてくださいね。

 

あなたのサロンが、もっと“選ばれる場所”になりますように🌱