やっぱり犬山が好き | 〜滋賀県ハーブティー教室R*teapot~ 癒されながら学ぶ大人の習い事

〜滋賀県ハーブティー教室R*teapot~ 癒されながら学ぶ大人の習い事

滋賀県守山市のハーブティー教室。ハーブティーの美味しい淹れ方、効能やブレンド使いなど癒されながら学んでいただけます。
資格取得や認定校への道も。現在認定校6校。県内はもとより京都や大阪など他府県からもお越しいただいています。







こんばんは

愛知県犬山市
滋賀県守山市  
ハーブティー教室
R*teapot  です。


アール*ティーポットは大阪本校






ブログ村のランキング「ハーブティー」で

おかげさまで1位になっております。

応援ありがとうございます。


これからもどうぞ宜しくお願い致します❤︎

お写真をClick
ブログランキング・にほんブログ村へ




さて今日も、朝から犬山城へお散歩


{10A1581B-3B17-4560-853C-57411DA3B450:01}


ハート型の絵馬が可愛い
三光稲荷神社の鳥居を抜けるのが近道


{302560E4-9D0F-461F-A433-8B87F749191A:01}


実は今日は犬山城の防災訓練のために
この辺りの公の建物は入場無料なのです。



天守閣から煙が!

{A0A097E6-AEB6-4EBC-84BA-F485813C918A:01}




放水!

{B09A7E95-D138-4328-B3A3-209B1BE7C7A5:01}

テレビ局のカメラマンが
多数来られていました。



少し前にはうちの城下町でも
防災訓練がありました。


国宝のお城も

隣同士が近い城下町も


火事には気をつけて
これからも素敵な建物を守ってもらいたいですね。




その後はからくり展示館へ


{C6EBE76E-5803-4FEB-BBB3-2BE27621585C:01}



春の犬山祭に使われる、
からくり実演がありました。


4名で息を合わせて
からくりを動かされています。





城まちミュージアム

{4BBC2700-9C50-497E-AA7F-E48E80CC1231:01}



昔の城下町を見ながら、
歩いてきた道や住む場所をたどっていきました。





どんでん館


{6E474138-5A3D-402F-BC6B-3D0F5D92AD4F:01}



本物の山車も展示されてますので、
迫力があります。


犬山祭を行われるそれまでの準備~
当日1日の様子の25分間のビデオは勉強になりました。




今まで新興住宅地で住んでいた私、
犬山に引っ越してあと少しで1年。


伝統ある犬山祭の更にファンになりました。



春の犬山祭が楽しみです。

みなさん是非遊びに来てくださいね❤︎





朝からゆっくり散策していたので、
いつの間にかお昼に。

伊勢屋砂おろしさんでランチを頂きました。



{6F6F752C-AF68-4EC3-93F1-059DE4CC4FBC:01}




こちらは薬屋から油屋さんを経てこられた、
大きな吹き抜けのある町屋の建物です。

梁の立派さに萌え❤︎笑


麺にコンニャンクが練られている
味噌煮込みうどんを頂きました。



お正月以降食べ過ぎたので、
ここでつじつまを合わせようとしています 苦笑





この周辺をよくうろうろしていますので、
年間パスポートが欲しい今日この頃。


残念ながら ありません。


これから暖かくなっていくので、
尚更年間パスポートを作って欲しいと願ってなりません。


寒さはまだ厳しく、
帰宅後はジンジャーハーブティーで身体を温めました。