看護師にも役立つ「3原則」 | 人生に悩む看護師の方へ

人生に悩む看護師の方へ

看護師専門の相談員、福満一樹がご相談をお受けします。

https://closetoyou.jp/counselor/814/?action=video


今日は来談者中心療法の始祖カール・ロジャーズさんの言う




カウンセリング3原則についてお伝えさせて頂きます。



心理師だけでなく、看護師にも必ず役立つ内容なのでぜひお読みください。



🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀



カウンセリング3原則

1.共感的理解 
相手の話を、相手の立場に立って、相手の気持ちに共感しながら理解しようとすること。 


2.
無条件の肯定的関心 
相手の話を善悪の評価や好き嫌いの評価をせずに聴くこと。

相手の話を否定せず、なぜそのように考えるようになったのか、その背景を肯定的な関心を持って聴く。

それによって、話し手は安心して話ができる。 


3.
自己一致 
聴き手が相手に対しても、自分に対しても真摯な態度で、話が分かりにくい時は分かりにくいことを伝え、真意を確認すること。

分からないことをそのままにしておくことは、自己一致に反する。


※厚生労働 こころの耳 働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトより



来談者中心療法の教えは、


カウンセリングの基本とも言われます。





この3原則を忘れ、


唱道・指摘・否定的態度に走ると

クライエントさんを傷つけ、


『カウンセリングなんか受けなきゃ良かった』


という状況を作ります。



元気になりたくて来てるのに、


余計暗くなって帰る。



これでは、


なんのために僕らは居るのか分かりませんよね。



喜ばれる人になるために。




忙しい病棟業務。



その合間にちょっとだけでも、


この3原則を思い出しつつお話を聴けると、


あなたの看護は変わります。









人生の目的を明確にするオンラインセッション


今だけ特別料金で、お受けしております。

ぜひご体験ください。 

 



https://peatix.com/event/4100077