男性視点の恋愛論 ~草食系男子のススメ~ -7ページ目

男性視点の恋愛論 ~草食系男子のススメ~

男の人の気持ちがわからなくて困っている女の子に捧げる恋愛ブログ

こんにちは。

今日もコラムを引用してお話を。


http://news.ameba.jp/20120629-626/
↑このコラム。


まず最初にツッコミ入れときたいんですけど・・・。

「多くの場合、その思い出の時期は幼稚園、小学校、中学校の頃でしょうか。」


範囲広過ぎ!!


「初恋と言えば普通、淡い・甘い・ほっこりするような思い出が浮かぶもの」


そうですか?
エグい・苦い・げんなりするような思い出ですけど・・・。
僕は普通じゃない?








初恋の人に会いたいですか?◇

私の知り合いの男性の方々に、「初恋の人に会ってみたい?」と聞いたところ、殆どが「会いたいね」と答えました。
女性はどうなんでしょう?
僕の彼女は、「うーん、気にならなくはないけど、別に会いたいって程でもない。」と言います。

ここに男女差はあるんでしょうか?

ちなみに僕は、会いたい派です。
僕の人生において、深くて暗い影を落としていますので、会う事でそれがどうなるか試したみたい気持ちがあります。



初恋の思い出は甘い?◇

一番多かったのが、「ガキだったと思うけど、まぁいい思い出だよ。」というもの。
年を重ねて、ある程度割り切れるようになっているんですね。
僕は割り切れてないですし、友人にもそういう人数人います。

「普通甘いもの」などと言ってもらいたくないですね

そもそも結婚まで行くのが100人に1人だと、後で書かれているそれが、普通甘い思い出だというのはいかがなものでしょうか?


再会したいとしてどんな理由?◇

コラムにある、1~5の理由は、僕には全て当てはまります。

近況は気になりますし、ルックスも気になります(悪い意味で)。
当時どんな気持ちだったか打ち明けたいですし、謝りたい事もたくさんあります。
ただ、本気の恋がしたいというのは、「初恋の相手ともう一度」というのとは違います。

むしろ、今の気持ちが初恋とどう違うのか、初恋の人を目の前にしてどんな心境になるのか、それが知りたいというのが強いです。
そうしてここで、今の恋愛に確信が持てれば、結婚に躊躇う事もない、と僕は思っています。

もし気持ちが揺らいだらどうするのか?ってのが問題ですが、まあその時はその時かな、と。


30過ぎても終わらない初恋

僕の友人の中には、かなり少数ですが、初恋が終わらないまま苦しみ続けている人が居ます。
その友人男性は、自分なりに整理を付けようとしているのですけれど、心の傷になっていて、未だに事ある毎にその傷が痛み出すのだそうです。
女性と付き合う中で、それに引っ張られて過剰反応してしまい、ケンカになったりするそうです。

初恋の気持ちが強く深くなり過ぎて、それ以後はどうしても自信が持てないんだそうです。
その彼にとっては、初恋の相手と再会するのは、過去とその傷を払拭するという、人生の中で最大と言っても良い重大事です。


コラムでは軽く「トキメキを」なんて書いてあります。
悪い言い方ですが、このコラムの筆者、頭まで甘いんじゃないか、と感じざるをえません。
夢の始まりが実は絶望の入口だった、という事も人生には潜んでいます。

浅い・ヌルい・甘い恋をただひたすら繰り返して来た人には、人の苦しみはわかりません。
このところ、検索エンジンからこのブログに来てくださる方が増えていました。

ところが、今日に限っては、1件もありません。

昨日やった特別な事といえば、ブックマークの整理です。

うーん、なんででしょう?



今日は、コラムから話題を展開します。



http://news.ameba.jp/20120629-98/
↑まずはこちらをご覧ください。









男の聖域

「結婚しても、自分1人の空間が欲しい」という男性は意外と多いです。
自分の絶対的支配下にある小さな空間に居る事で落ち着くのです。
そういう場所を勝手に掃除したりすると、男性は激怒します。



妻にも見られたくない何か

コラムの中に、見られたくないものランキングがありました。
これ、僕にはさっぱりわからないんですよ。

コラムを見る限り、やましい部分があるから見られたくないんだとしか思えません。
そういう部分が全ての男性にあるとは限りません
コラムに挙げられている全て、僕は見られても構いません。

僕が見られたくないと思うのは、必死にトレーニングしている姿ですね。
余裕のない姿を見られるのは、何か気持ち悪いです。


お互いフルオープンだと上手く行く?◇

まだ僕は結婚していないので、これについては自信を持って述べる事はできません。
ただ、今の彼女とはそれで上手く行っています。

隠し事は不信を生む種です
相手にとって都合の悪い事は特に。

それを隠さず伝えるのは怖いかもしれません。
けれど、それを伝えずに火種として持っておくと後で取り返しがつかなくなります

「君の大切にしていた皿、割っちゃった・・・・。」
「上司の○○さんから強引に迫られた。」

言いにくい事でも、伝えて共有して、2人で対処していく、という姿勢は常に必要だと思います。




ただ・・・コラムの6位に入っていた、実はもう冷めているって、既に致命的ですよね。
さすがにもうどうしようもない。
梅雨明けが待ち遠しい池田ですこんばんは。


何か胃の調子が悪いです。
変な物食べたかなぁ?

物が腐りやすい時期ですので、皆様くれぐれもお気を付けください。


今日は、非モテ草食系@彼女イナイ歴=年齢の、ゴッドハンドKに、「世の中の女性について言いたい事」を言ってもらいます。








モテない男にも愛を

:「下手に女性をチヤホヤして、調子こいてるモテ男より、非モテ草食系の方が優良物件だと思う。今までの人生、ずっとモテなかったわけだから、浮気しようとも思わないし、付き合う女性もその点で安心してもらえるんじゃないかな。1人の相手に‘ぞっこんLOVE’というのが理想。ずっと愛し愛されたい。」

:「‘ぞっこんLOVE’ってネタが古いぞ。歳がバレるぞ。」



大して好きでもないのに簡単に性交渉すんな!◇

:「処女を重荷のように捉えて、さっさと捨てようとする女性の気持ちがわからない。男とっかえひっかえなビッチは、金積まれても触れたくない。」

:「純潔主義ですか?理想が高過ぎるとは思わない?」

:「俺、性的な好みで言えば、白人系女性が凄く良い。だけど日本人女性がダメってわけじゃなくて、ちゃんと魅力を感じる。デブ・ビッチ・歯茎汚いという3点さえクリアしてくれれば、付き合ってみたい。」

:「コアな条件があるな(笑)。」

:「まぁ誰もがそうだと思うけど、誰とでも軽くヤッちゃうような女とは付き合いたくないよね。」



どうすれば出会えるの?◇

いかに非モテ草食系が優良物件であっても、出会えなければ意味がありません。
どうすれば出会えるんでしょうか?

:「自分の行動範囲に現れてくれたらありがたいんだけどなー。」

:「というとどこ?」

:「図書館・映画館・ゲームショップ・本屋」

:「とても出会いに繋がりそうにない場所だな。」

:「そして、非モテ草食系は、せっかく声かけられても、相手が綺麗な女性だと、『宗教の勧誘では?』と思って警戒する(苦笑)。単刀直入に用件を言った方が良いと思う。」

:「つーかね、図書館やゲームショップで声をかけるのって、すごく勇気が要るんじゃないかな?」

:「う・・・確かに・・・・。まぁでも、声かけてもらえたら、経験値が足りないから変な対応になるかもしれないけど、普通に嬉しいよ。」

:「ガチなキモオタとの区別が付かなかったりしない?」

:「さすがに見りゃわかるだろ(笑)。オーラがキモい人に声かけたくなるマニアックな女性なら別として。」

:「あー確かに。非モテ草食系ってだけなら、キモいオーラはないよな。っていうかオーラ自体がないよな。」



今回はこんな感じでした。
機会があればまたインタビューしてみます。

がっつく男性に飽きた時、図書館、ゲームショップ、本屋などではぐれメタル狩りをしてみてはいかがでしょうか?
こんばんは!

だいぶ体調が良くなってきた池田です。


今日はコラムから話を展開します。


http://news.ameba.jp/20120626-228/
↑まずはこちらをどうぞ。

低質な記事で有名なスゴレンですね(笑)。






誰にでも平等に優し過ぎる

これは実際にあります。
しかし、本人の中ではれっきとした差が生まれています
この優しさは表面に過ぎません

裏を返せば、「特別」な存在とまだ出会えていないとも言えます
非モテ草食系の場合、恋愛にまだ遭遇していない可能性も考えられます。
「誰にでも優しいあの人は、きっと私のことなんとも思ってない」と諦める前に、アプローチをして「特別」を勝ち取ってみてはいかがでしょうか


女の子の前だと緊張してまったく喋れていない


これもあります。
本人の努力が必要です。
女の子から話しかければ大体答えてくれます


恋愛に奥手なのでいざという時に押しが足りない

これもあります。
押せない引けない何もできない、三拍子揃ってるぅ!!

こういう男性が気になる女性はちょっとからかうぐらいでちょうど良いです。


美人しか恋愛対象にしないなど女の子に対する理想が高すぎる

これもあります。
しかし、年齢と共にハードルは下がっていくものです。
下がらない、下げられない、妥協できない、という人に対しては、女性はもう放置でいいです。

自己努力しないくせに高望みだけはする愚かな男などハズレもいいとこですから。


普段から男同士でしか遊んでいない

これもある...というかですね、先に述べた4つがあるので、女友達さえ作るのが困難なのです。
どうしていいかわかんないのに、積極的な行動は取れないでしょう?

ある程度モテる、世話焼きな男友達が上手くアシストしてくれれば、これは解決します。
女性からアプローチする場合2-2のデートを持ち掛けると良さそう


好きな人への貪欲さが感じられず恋愛に興味のない人に見える


1~5とかぶるのでこれは敢えて語らなくても良い気がしますね


ネガティブで自分を過小評価している


そもそも非モテな時点で自信を持てという方が無理
経験がなければ自分を評価なんてできないわけです。

そういう意味で、恋愛経験は少ないけれど人間的にはなかなか良い、という、非モテ草食系男子は世の中に埋もれています
私がこのブログで草食系を勧めるのはこの点にあります。

調子こいて浮気しまくるような軽薄な男に騙されて傷付けられるよりも、そういう男性を確実に射止めるのが幸せへの近道かと。


女の子とは笑いのツボが違う

知らんわ(笑)。
こんなの、モテ男でもピント合わせるのに努力が必要だっつーの(笑)。


一途なのはいいことだがあまりにも度がすぎている

無理言うな

本当に深い恋愛をした後、そこから次に向かえるようになるには、かなりの時間と薬(心の傷を癒す何か)が必要です。
次から次へと軽々行っちゃうような奴等の感覚とは違いますので、参考になりません。



いつものように後半はグダグダになるスゴレン記事。
参考になりましたでしょうか?

女性の方から積極的にというのが今後のキーワードだと思います。

転勤してから1ヶ月弱が経ちました。

ストレス症状が出てしまい、休みを取って自宅療養しています池田ですこんばんは。



このブログを読んでくれている人の中には、‘働く女性’も居ると思います。
その‘働く女性’に聞いてみたいこと、投げかけてみたいテーマがあります。

今回はそれについて書きます。
コメントいただけると嬉しいです。








僕の職場ストレスの原因

転勤後、僕は同じ部署の方々を中心に、昼食時や勤務終了後に積極的にコミュニケーションを取ってきました。
これは良かったようで、多くの方に好印象を持ってもらえた様子です。
おかげで気さくにいろんな話をしてもらえるようになりました。

しかし

逆に気さく過ぎるというか、「そういう話は場に相応しくない。ちょっとは気を遣え。」と言いたくなるような事も増えてきました。
おそらく、今居る支店自体がそういう雰囲気であり、前居た福岡との‘環境の違い’とするべき部分だと思われるのですが、これが僕に合わないのです。


ちょっとは気を遣えオッサン

これは一例です。

昼食時、それなりの役職で、ちょっとエラい、そのエラさを自分で醸し出している、40~50ぐらいの上司が、おもむろに性の話をし始めます。
真面目な話、というか夫婦生活の悩みとか、彼女との付き合い方のアドバイス程度ならまあ許しますが、このオッサンの話はそうではありません。

風俗の話

しかも自慢的な要素をふんだんに含んだ、垂れ流しトーク。
「○店の△嬢は××は上手いが×△は下手で、俺が仕込んでやった」だとか、「俺のおかげ」「俺の力」な話題がメイン。
「そういう遊びができてこそ男」などという価値観を撒き散らし、それに少しでも逆らうと嫌な顔をし「メシがまずくなる」的な事をほざく。

挙句にこのオッサン、食事中なのに性病の話をしやがる
そっちの方があからさまに食欲失くすと思うのですが・・・・。

我々だけならともかく、後ろの席には女性も居るわけで、しかも声も割りと大きめ。
こういう人、最悪だと思いません?


そもそも風俗ってどうなん?◇

風俗産業がある地域は、性犯罪をメインに、犯罪率が低いという話を聞いた事があります。
男性は一定期間性行為をしないと、いわゆる「溜まった」状態になり、「誰でもいい、無理矢理であってもしたい」ぐらいになります。
特に10代はそうで、人間的にデキてないから抑制が効かないと言うよりは、若くて体力もあるから性の方もファイア!!って事です。
これを我慢し続けるのはすごく辛い。
歳を重ねるごとに、性の部分がやる気なくなっていく感じがします。

そんな事情がありますから、風俗産業自体を僕は否定しません。
そこに勤める女性も、「体を売って楽して大金」という低俗なイメージで語りたくないです。
決して「楽」じゃないと考えています。


それを利用する事を誇る男ってなんなの?◇


男の「溜まる」という現象は整理的なものです。
言ってしまえば、尿や便などと大して変わりません。
定期的に体外に排出して然るべきです。

その部分を補助する場が風俗、と考えるならそれを利用した事を誇るのは筋違いではないでしょうか

「○○の家のトイレが高機能でさ、ウォシュレットとか最高なの!ウォシュレットの最高に気持ち良い使い方を見出した俺って神!!」なんて、食事時に自慢しますか?

ただのアホですよね。


聞きたくもない

性行為の自慢や、それの感想なんて、正直聞きたくもないです。

同性というのは、性においてライバルですから、そいつが異性と交わった話なんて、不快で敵対心を煽るものでしかありません
それを嬉々として語るなんて、愚劣極まりないです。

異性のそういう話も聞きたくない。
ライバルである他の男とよろしくやっちゃった話なのですから、ある種屈辱的です。

異性からの「私とするときは、こうしてもらいたい」みたいな話ならわかります。
が、そういう話はかなり状況が限定された場でしか発生しないものでしょう。
普段からそういう話を平然と垂れ流す時点で人間として欠けているとしか思えません



この話を彼女にしたら、「そういう人は自然と立場を悪くするから、近寄らないで避けた方が良い。」と言われました。
「もう耐えられないから、復帰直後にぶん殴るかも。」と言うぐらい、僕の中ではきています。
これは1例でして、このように気遣いの出来ない上司ですから、全てにおいて配慮が欠けているのです。

よくそれで昇進できたなぁ、と呆れるばかりですが、世の中ってそういうもので、人間的に愚劣な奴が高い役職に居てのさばっていますよね。


あなたの職場にも、こんな人居ますか?
どう思いますか?

僕を含めた一部の友人の間で、女性との話題の中でずっと納得できない事が1つあります。
女性に限らず、男性にも多く、日本にしか現れない不思議な宗教。


それは・・・・血液型信仰





血液型で性格もわかっちゃう!
私は○型だから○型の人は合わない!
○型の人ってこうだから嫌いなんだよねー。



(゜д゜)ハァ?



そろそろいい加減にして欲しい

http://www.asahi-net.or.jp/~MG3T-ICG/precision.htm
↑血液型別性格診断

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
↑wiki

http://www.remus.dti.ne.jp/~nakanisi/ketsueki/probrem.html
↑血液型別性格診断の問題点


もうそろそろ、「血液型」という、持って生まれた要素で、手術など特別な事をしない限り、努力ではどうしようもない要素で差別するのはやめませんか
僕も友人も、「君は○型だよね?」などと言われ、当たった確率って25%程度なんですよ
4種類しかない4分の1

その時点で何の根拠も信憑性もないです。


何が悪いのか?◇

問題点のリンク先の文章は、長くてとても読めないという方も居るかもしれません。
僕が問題だと思うのは、「決め付け」「思い込み」「先入観」によって、その人の本質を見る目が曇るという事です。

ちょっとした行動の1つをあげつらって、「あなたは○型だからそうなんだ」なんて決め付けてしまうと、その裏にある理由なんか目もくれません
なんでもかんでも血液型で片付けて、何が楽しいのか、と思います。
そんなめちゃめちゃ浅い部分で、なおかつ信憑性の乏しい事柄で人を括って、得るものはありますか?


統計学(笑)◇

ある職場の上司が、「統計的に出ているんだよ」などとほざいてやがりましたが、実際はそのような有意な結果は得られていません。
「A型だから使えない」「B型とは付き合えない」という域に達すると、もうそれは血液型差別です

例えば、好きな人と上手く行かなかったとして、「あなたは○型だから私とは合わないのよ」などと片付けてしまうとどうか?
本当は、その人自身に悪い点があったにも関わらず、それを知る事がありません。
結果、悪い点が残ったまま、その人の人生は続いていくのです。



どうしようもない迷信にすがる以前に、真摯に現実と向き合ってはいかがでしょうか?
僕にとって血液型云々は、悪い宗教に洗脳された人の戯言にしか感じられません。
彼女に聞いてみたら、「女性は占いとかそういう根拠のない学問的なものが好きなの」と言います。

今でもこれ信じてる人、バカじゃねーの(笑)。
こんばんは。


昨日は疲れが来たのか体調を崩して早々に眠ってしまいました。

雨に打たれたのがまずかったですね。

皆様も体調には気を付けてください。


今日もコラムから話題を得て書きます。

が、いつもと違って、ちょっと笑えるネタにしようと思います。


http://news.ameba.jp/20120620-334/
↑コラム




その学説は正しいの?◇

こうした研究結果は、よく目にします。

ある国では、別々に寝た方が離婚率が低いとか、ある国では、一緒に寝た方が愛情が深まるとか。
こうした科学的な裏付けがあると、何か安心感が増しますけれど、数年後に覆ったりするので、絶対に正しいと思い込むのもどうかと。


一緒に寝たらどうなった?◇

今日は、身近な人から、彼氏(夫)と一緒に寝たらどうなった?どうなる?というエピソードを紹介します。


・いびきがうるさくて眠れない


よく聞くのがこれ。
ある友人は、小学生時代、1つの部屋に兄弟3人と両親の計5人で寝ていました。
当時から神経質だった彼は、父のいびきで毎日深夜に起きてしまい、寝不足が続いたそうです。
そして父だけは別室で寝る事になったのですが、これが夫婦仲を悪化させる原因となったそうです。
結局、子供達が大きくなり、各々別室で眠るようになった後、両親2人は同じ部屋で寝るようになりました。


・寝言が気になる

「ちょ!お前ふざけんなよ!帰れ!帰れっつってんの!」

夜中に急に隣で寝ている夫が大声を出す。
泥棒かと思って跳ね起きたら、ただの寝言だった....。
そんな事を繰り返しているうちに、浅い眠りしかできないようになってしまったんだとか。
あまりに酷いので、その後夫を病院に連れて行ったんだそうです。


・寝相悪過ぎ

これは、夫が妻に対して感じているというのが多かったですね。
1夜のうちに、ベッドの端から端まで転がり、挙句の果てに隅に避けていた夫を蹴落としてしまったんだとか。
さすがに毎日そこまでというのはないようですけれど、これは辛いですね(笑)。


・寝相その2

いちゃいちゃして気持ち良く眠りについたあるカップル。
深夜3時、彼氏は股間に衝撃を感じます。
何かと思って跳ね起きたところ、隣の彼女が握り締めていました。
第2ラウンド?と思いきや、完全にぐっすりお眠りの様子。
「もっと下の方を握られていたら危なかった」と彼氏は青ざめたそうです。
握力の強い彼女だったのかな?


・起きた時隣にあなたが居る幸せ


男性と女性の両方からこの答えを聞きました。
愛する人の顔を見る事から、1日が始まるって幸せですよね。
「さぁ、今日1日頑張ろう」って気持ちになりますね。



他にも面白エピソードがありましたら、是非教えてください。
こんばんは。


雨でジメジメした日が続く中、今度は台風が来るんだそうで、少し憂鬱になりますね。


今日も面白そうなコラムを見付けたので、そこから話を広げます。


http://news.ameba.jp/20120618-92/

↑これ。


女性の服装についてのコラムです。


僕は友人の男性と、「女性のどこを見るか」について話した事が何度かあります。


その経験からお話をします。



男性視点の恋愛論 ~草食系男子のススメ~




最初に目が行くのはどこ?◇

世の男性は、女性を見た時最初にどこを見る(見たがる)のでしょうか?
僕が聞いた結果、多かったのは以下の3つです。

・顔
・胸
・お尻

「顔」というのは当然で、最も多いかと思えば、実はそうでもないようです
営業関係の仕事の僕は、「目と目を合わせる」事にプラスとマイナスの両方の意味があるのをよく知っています。
意外と顔から意識を背ける男性って多いんです。

それでありながら、胸やお尻という、性的な魅力を感じる部分はしっかり見ています
意識的でなくても、そこに目が行ってしまうのです。
そういう生き物なのです。

中には、「○○さんって憶えてます?」と聞くと、「ああ、あのおっぱい大きい子ね。憶えてるよ。」と答えつつも、写真を見せたら、「こんな顔だったっけ?」と顔を忘れている男性さえ居ます。
これ、実話です。


傾向別対策

顔をよく見てくる男性を狙うなら、重要なのは髪型と表情です。
柔らかい表情の女性は魅力的です。
髪型は、「自分に合うと思うもの」、「どう見せたいか」で決めて構わないと思います。
無反応だったり、反応が芳しくない場合は、やはり思い切って変えてみるのが良いでしょう。
僕は男性ですが、パーマ当てて色を変えたらかなり好評でした。

視線が顔からやや下に向いている男性は、胸に意識があると考えられます。
露出を大きくすれば喜ばれますが、それは単にスケベ心を刺激しているだけに過ぎません
「隠す魅力」「曲線を美しく見せる」という、世の中でよく言われる技術は、実際とても重要だと思います。
例え全て隠していても、男性はスケベな妄想を膨らませる生き物です。
見た目も心も、あなたの「隠れた部分」に興味を持たせるようにすると良いでしょう。

大して自分の事を見ていなさそうな男性は、もしかしたらあなたの後姿をチェックしているかもしれません。
後姿は自分で確認できないので難しいかもしれませんが、「自分は見ているけど、相手には見られていない」という意識から、結構遠慮なくじっくり見る男性って居るんですよね。
お尻は最大の魅力的な部分ですが、頭から首筋、そして背中から踵までの一連のラインを、美しく魅力的にできれば、トータルで良い印象になります。

「後姿は美人でも、振り向いたらガッカリ」というケースもありますが、そこは表情でカバー。
笑顔が素敵な女性は、それだけでモテます。


重要視しなくて良い部分

コラムにもありますが、ネイルはあまり見られていません
手にしろ足にしろ、力を入れても反応は期待できません。
逆に、「気持ち悪い」という人も居るぐらいです。
「そのネイル可愛いね」と言うのは、気遣いのできる男性の社交辞令だったりします。
親しくなるための切り口として、ネイルを褒めてくるケースもあるでしょうが、本当にあなたに興味があって見ている人は、ネイル以外にもっと褒めるべき点をいっぱい見付けているはずです。



なんだかんだ言って男性は、肉体的な部分以外、服装についてはトータルで見ていると思います。
「白が印象的で惹かれた」と、色が第一印象のキーになってその後付き合い始めた例もあります。
ポイントを考えつつ、ファッションを楽しんでください(^ω^)
こんばんは。


今日もコラムからお話させていただきます。


http://news.ameba.jp/20120617-171/

↑これ。


一時は「自分磨き」を賞賛し、飽和すると叩きにかかる、世の中の常ですね。
僕とある友人は、この言葉が流行しだした頃から、「なんだそれ(笑)」と疑問と共に否定的に捉えていました。
やっとこういう記事が表に出てきたか、という気持ちです。


なんのための自分磨き?◇

そもそも「自分磨き」なるものは、何のためにするのでしょう?
僕達男性の目からしてみれば、それは自己満足に過ぎません
このフレーズと共に商品を売ってきた方々は、言葉巧みに自己満足を創ってきたように感じています。

目的や具体性のない「自分磨き」なる行為は、コラムにあるように「自分に酔う」ための手段に過ぎません。


ピンポイントで狙え!◇

その「自分磨き」が、理想的な男性を射止めるためのものであれば、その男性に向けてピンポイントで行うべきです。

世の中に完璧な男性なんて居ませんから、その男性が求める部分を強化するのが良いです。
例えば、「仕事ができて稼ぎの良い男性」を狙うなら、そういう男性は日々忙しく家事に割く時間をなかなか持てないはずです。
それに仕事で溜めたストレスを吐き出す場が欲しいはずですから、あなたは「家事スキル」と「聞き上手」になるよう自分を磨くのが近道でしょう。

それとは逆のタイプで、自分自身をサポートしてくれるような男性を求めるなら、「甘え上手」「場を読んで他人に対して的確に攻撃・回避・守備ができる」という能力が求められます。


見た目はどう磨く?◇

外見は、他人に与える最初の情報です。
「デブでブスで化粧も下手な自分なんて男が寄って来ない」と思うあなた、それは正解です。
しかし、何をどこまでどうすれば良いのか、自信が持てるのかというのが不明確ではないでしょうか?

自分の中でだけ悩むのではなく、思い切って男性に聞いてしまいましょう

男性の好みは様々で、人によって大きく違います。
「折れそうなぐらいガリガリだと魅力を感じない」という人も居ます。

上手く男性とコミュニケーションを取れれば、そのうち自信が付いてくるはずです。
見た目だけ良くても話せない人に男は近寄りません。

それと1つ言えるのは、化粧が上手くなれば出会いの間口が広がると思います。
しかし、いざというとき、化粧を落とした顔を見た相手の男性に、「詐欺だ!」と思われてしまう可能性も高いです(苦笑)。
化粧スキルより、表情を磨く方が確実ではないでしょうか。



コラムの最後に、「能ある鷹は爪を隠す」なんて書かれていますね。
「バカを演じればいい」みたいなまとめ方で、女性の性質の悪さを煽っているこのコラム、筆者は単にそうした女性を批難したいだけのような気がしてきました。
最初から爪なんか持たないでいいし、隠す必要もありません。
自分が思う理想的な男性と上手く親密になれればそれで良いんじゃないですか?
こんばんは。


転勤後、かなり忙しくなって大変な池田です頑張ります!


http://news.ameba.jp/20120616-203#commentArea
↑今日はこのコラムを元に記事を書いていきます。



本当に気の強い女性はモテる?◇

これにはズバリ言い切ってしまいます。

モテません

単純に、精神的に弱いヘタレ男が、強い女性を求めているに過ぎません。
自分に無いモノを異性に求めるのは、男女共に同じ。
そこに相手に頼る心、依存心をあからさまに口にしてしまう弱い男性が増えたという事でしょう。

コラムにある意見から大雑把に汲み取ると、「自分以外に強気な女性」を求めている節が窺えますよね。
つまり、実のところ、自分に対して強気で迫ってくる女性を求めているわけではないという事です。
女性に強気であれこれ言われると、自尊心を傷付けられる事も多いでしょうし、我慢を強いられます。

我慢する事無く、自尊心も傷付けられずナチュラルに受け入れられる男性が居たとして、そういう男性は他人に対してもそうで、抵抗力のない弱い男性です。
そのような頼りない男性を彼氏にしたいでしょうか?


ケンカするほどの強気に耐えられる?◇

コラムの最後の方に、「僕が言ったことにただうなずいている女性より、仕事や生き方に関しても意見を交換できたり、何事にも想いを言い合えたりする女性が好き。たまにけんかになることもあるけれど、そのほうが、張り合いがあっていいです」という意見があります。

これはまず成立しません

理論的に意見を組み立てる男性に対し筋を合わさず感情的に自分の言いたい事を述べるだけの女性、という構図になり、張り合いも何も不毛な突っ張り合いに終始する事が殆ど。
真正面からまともにぶつかり合って意見交換できる男女というのは、かなーーーりレアだと思います。
少なくとも僕の周りには居ません。

どちらかが上手くタイミングを測って引いて、受け入れているパターンが多いですね。
その「どちらか」というのは、「お互いが時々」という意味ではなく、「片方が常に」です。
本当の意味で対等の議論をできる男女というのは、宝くじを当てるぐらいレアな存在ではないでしょうか?


本当に必要なのは理解

「『わがまま』や『ヒステリー』『乱暴』なのはちがう」とあるように、強く自分を通すばかりの人間は、ただ鬱陶しいだけです。
相手がどういう人間で、何が嫌で何が好き、物事をどう捉えてどう感じるか、などなど、一定の理解があった上で強く言うならわかります。

自分の親を見ると、「対等の議論」ができていたりします。
それは長い年月を共に過ごし一定の理解に達しているからです。
その上で、強気で言いたい事を言うなら、お互いにどこにどう返すべきか、引き所・落とし所はどこかというのがわかっています。
だから成立するのです。

出会ってすぐ、理解もない人間に対し、強気でモノを言って良い印象を与えるのは難しいです。

このコラムのコメントにあるように、「気が強いでも、記事の内容の人なら良いけど、何でも相手の言葉を否定して、言いなりにさせる女性は嫌われるよ。」という意見は至極もっともです。
コラムを鵜呑みにせず、気にすべき事は気にしましょう。



うあー、明日からもやる事たくさんあります。
なかなか彼女にも会えず歯がゆい日々が続いています。