✨講師養成講座を受講してのご感想を
フィードバックしていただきました✨





Q1.  講座で最も印象深かったことを
  教えてください。 

A1.  5期も開催されているので、
先生のタティングレースに対する思い
とても色濃く深くなっているのが
とても伝わってきました。

先生が始めた頃から
たくさんの学びや構築されたものを
惜しげもなく、
後に続く方への導きが丁寧に
その方に合わせて伝えてくださっているのが
印象的でした。




Q2.  講座を通して最も面白かったことを
   教えてください。

A2.  結びの俯瞰ワークがとても面白く、奥が深いと実感しました。

自分がキツ手でないですが、
結びの段階を得ることで
違いの多さに驚きましたし、
単純なことなのに
学びの奥深さがとても面白かったです。

ある意味、タティングレースの基礎中の基礎、
真髄なのかも。と思いました。





Q3.  講座で学んで新しく気付いたことや
   分かったこと

Q3.   結びの俯瞰ワークから
  たくさんの気付きと分かったことがあります。

構造スケルトン状
理解が進んだこと、

なぜ糸をくるくるとさせて
直さなければならなくなるのか。

など今まで分かったようで
分かっていなかったことが
一気
パズルのピースが揃っていく
かのように理解が進みました。 




Q4.   講師活動に繋がる最初の実践
   何をしたいですか?

A.4   まず、インスタに写真をアップし、
  FBと紐づけしたいと思います。




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



レッスンのご感想はご自身の学びにとっても
大切な振り返りとなりますが
講座をご提供しているわたしにとっては
本当に貴重はフィードバックに
なります。

特にこのSさんのフィードバック、、、
パタパタとドミノ崩しがおきて
倒れたドミノで描かれた全体が
一気にわかるように
Sさんの中でタティングの色んな知識や
経験が一気に繋がったことが
zoomでお話ししていて
手に取るようにこちらにも伝わってきて
本当に鳥肌ものでした。


同時に
「ここまで伝わるんだ!」という
手応えと
大きな喜びがあり
ここまでの体系だった知識や経験を
分かち合うことの大切さと
そこにチャレンジしたことを
本当に良かったと思える瞬間でもありました。


伝えることは
受け取ってくれる人がいて初めて
価値として姿を現すと思います。


ここまで繊細に、、
そしてダイナミックに
しっかりと受け取ってくださったSさんに
感謝です
✨✨✨


TattingLace-Association 
‘Room of Tatters’
の活動は
これからも講師•作家さん•メンバーの皆さまで
新しく作っていく
タティングレースという文化を
広めて楽しんでいく流れです。


今後とも
どうぞよろしくお願いします
✨✨✨