↑年始のFacebook占い。お守りです。





   ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎


🌸認定講師講座第6期生募集中🌸


〜あなたもタティングレース講師になりませんか?

そしてタティングレースをお志事にしませんか?

これまでのわたしのノウハウをお伝えします〜



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎




魅力的な第5期生さん達が
順次講師養成講座をご修了されていきます。


第5期は新しいテキストと
より体系的にまとまった講座内容で
本当に楽しく充実しました。


このような制度を立ち上げることは
わたしにとっても大きなチャレンジであり
そして勇気の必要なことでした。


ここまでの準備のためには
わたしのタティング歴丸々18年が
全て必要だったように思います。


そして
講座を開催する中で
自分の経験や技術を受講生さんと共有し
そこでいただくご感想やご意見から
改めて沢山の勇気や喜びをいただきました✨


以下のようなご感想を
第5期の受講生さまよりいただけましたので
シェアさせていただきます✨



✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



🌿講義を受けてのご感想🌿


Q1. 印象深かったこと。

平山先生のレッスンはタティングの技術を教わっている時も雑談の時もとても居心地が良くて気持ちが落ち着きます。そして元気を貰います。そのことが毎回とても印象深いです。




Q2.新しく気づいたことや新しく分かったこと
 
教わる側で見るとスローデモのわかりやすさに感心。
教える側ではタティングの動作をゆっくりデモすることの難しさを実感しました。


✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎



上記のようなご感想は
とても貴重なアウトプットです♡

このアウトプットによっても
受講生さまの感度や視点の高さを
伺い知ることができますし、

そして
受講生さんとわたしとの信頼関係も
今後の連携においてもとってもとっても
大事なこと💛なので
本当に嬉しいご感想です✨


ちなみにQ.2のスローデモとは
わたしの幼児教室勤務時代に学んだ
モンテッソーリメソッドが
土台になっています。


これをマスターしていただくと、
どんなテクニックを
生徒さんにお伝えする時にでも
大変役に立つスキルになります。


第5期をご受講くださった生徒さまに
カリグラフィーの先生がいらっしゃるのですが、
彼女もおっしゃる通り
スローデモはさらさらとやるより
逆に難しいのです。

頭と体とでしっかり理解し体得してないと
できないことなのです。

幼児教室時代には室長まで務め
モンテッソーリメソッドについては
指導資格者から直接指導を受ける好機に
恵まれました。

無駄な情報を省いて深く集中を促し、
右脳での理解を促す方法です。

過去辛いことも沢山あった時代の経験が
今に役立つことに新たな喜びがあります✨


秋開催を予定していた第6期ですが
もう本当に運命💛と感じられる出逢いや
嬉しいお問い合わせ&お申し込みをいただき
即開催を決意いたしました。


4月より第6期スタートです✨✨✨


第6期の無料質問会のお申込み締め切りは
3月31日までです。
第7期以降の開催は今秋または来春以降を
予定しています。


Room of Tatters認定講師養成講座については
ホームページなどで詳細をご確認ください。
ご質問は個人LINEおよび公式LINEから
ご対応しています。
無料質問会も開催しております。


✳︎✳︎✳︎Room of Tattersメンバーさまへ✳︎✳︎✳︎

第5期より内容が大きくリニューアルしたことで
第4期までの修了生さまから履修リクエストを
いただいております。

平山個人LINEにてお問い合わせください。




 




今日もとにかく楽しかったのです✨✨✨