今年も〈ドクターイエロー〉と一緒に
写真撮影ができますよ
ドクターイエローの車内見学はないそうです。
場所は〈博多総合車両所〉
東京在住の我が家からはちょっと遠いです
でも、昨年は
どーしても行きたくて
あれやこれや考え、
参戦した思い出の場所でもあります
『チケットは取ったけど
ホテル代が高すぎて断念しようとした我が家が
ホテルに泊まらず行ってみたお話』
昨年の記事ですが貼っておきますね。
どなたかの参考になるかしら〜
ふれあいデーの1ヶ月前から
戦いは始まっていました!
実は、常にアクセスが多い記事の一つです
乗り換えで乗った〈みずほ〉の座席がよくて
〈車掌放送体験〉をしたことなど
〈ドクターイエロー〉内部へ入った話など
終わった後もすぐには帰りません
いくらで行けたのか、気になります?
お読みいただき ありがとうございました
こっち(息子)はこちら↓を着て行きました
ドクターイエローのTシャツいろいろ
ドクターイエローのスニーカー