6月10日 №1951
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
昨晩、娘が家のパソコン向って
色々作業やってる・・・
ヘボいパソコンなんで
遅くて上手く行ってない感じ
何をしてるんか知らんけど
自分で納得するまでやれば良い
そう思ってワイはゼルダ
いよいよ困って嫁さんに相談始めた・・・
あれがどうや、これはあーや・・・
まぁなんとかなるやろ・・・
そう思ってワイはまだゼルダ
いよいよ訳わからんなって
ワイが頭をつっこむ
どうやら文化祭で使う音源を
CDに入れて学校へ
持って行かなアカンらしい。
その音源は娘のスマホの
動画でしか無い・・・
動画ではアカンみたいやし
CDに入れて持っていくのが
ルールみたい・・・
ワイもそんなん詳しくないけど
わからんなりにやってみる・・・
最初家のパソコンにその動画さえも
取り込むことが出来ないと言うてた
けどそれはワイがやったらできた
家にあるCD-Rは700MB・・・
動画は2.4GBある・・・
そもそも無理やん
音源が欲しいだけやから
動画から音源を取り出す方法を
色々ググってみる・・・
MP4・・・MP3・・・
ビデオプロックブロガー・・・
なんやようわからんけど・・・
とりあえずい無料のソフトを
ダウンロードしてみる
横で娘がスマホでググりながら
一緒になってやってみる
動画から音源を取り出して
それをCDに入れ込む事に成功。
無事にできました
娘もホっとして喜んでた。
まぁ結果良かった、良かった
ワイがやりだして正味1時間ほどかな。
ワイもこんな作業、初めてで
手探りやったけど出来ました。
ココで娘にも忠告しといた
なんて事はないやればできる
今回活躍したんはやっぱり情報や
ググってその通りに
進んで行けば出来たんやから
そしてインターネットと言うのは
本来こういう事に活用するべきや
スマホ見てYouTubeの動画を
ダラダラ見るんもえーけど
そればっかりじゃアカン
自分に足らない情報、
自分に興味ある情報、
自分がしなければならない仕事、
それらの助けになるんが
インターネットであり、それを
最大限活かすのも自分次第なのである
ワイらの子供の頃より
今の子供は情報が氾濫してる
ある意味裕福ではある
でも頭でっかちになりすぎて
勝手に情報が入ってくると
勘違いしてるんかな・・・
自分で選んで行動しないとアカン
そして良いか悪いかの判断も
自分でせなアカンのよ
インターネットや情報に
踊らされて本質を忘れたらアカン
本道は人間であり自分本人です。
活かすも殺すも自分の判断であり
自分主導権で進めなければアカン
社会に出れば決断の積み重ね
もっと自分手動で動かなアカン
今の子供はネット環境しか知らんから
やっぱり気が付いたら大人が
ちゃんと言うたらなアカンと思う
そんな風に昨晩は思いました
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。