5月2日 №1912
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
先日、家におっちゃんが
インターホン鳴らして
営業に来たらしい・・・

インターホン越しに
「関西電力です」と名乗ってる。
嫁さんが「なんか怪しいな」と
思って外に出ると作業服のマークも
関西電力では無かったらしい![]()
「電気料金について」と聞いてきたから
「主人がそれ関係の仕事です」と
答えるとすぐ帰ったらしい![]()
ワイもこの手の電話はよくある・・・
SEO対策の営業のクセにリフォーム客を
装ってグーグル関係とウソつく・・・
NTTと言うけど実際は
NTTではなく協力会社とか言うて
訳わからん奴・・・
一生懸命営業してくるから
「そこまで言うなら」とアポして
会ったら電話ではない別の営業がくる・・・
アポ要員と営業要員と分けて
効率よくやってるか知らんけど
営業ってアポ含めてやろ![]()
ワイが古い考え方なんかな・・・
ITが進んでもやっぱり人と人が
繋がって関わって経済は成り立つと
ワイは思ってる。
そやから人付き合いの軸と言うか
根本と言うか、変えたらアカントコは
ちゃんとやろうで![]()
ワイは思うねんけどね・・・
どれも商売と言うか、最終的には
お金が絡んでくるねん。
売買成立や契約成立になる上で
信用、信頼ってすごく大事な事
やとワイは思うねん。
そやのになんで会社名ごまかすの![]()
堂々と自分トコの会社の名前
言うて営業してきたらえーやん![]()
すごく魅力的で素晴らしい商品や
情報を持ってても最初からウソついて
来る奴から話聞こうってワイは思わん![]()
山田君が「佐藤です。仲良くして」
って接してきてあなたなら友人になるか![]()
山田君はすごく優しくてカッコよくて
人として素晴らしい人格者であっても
ウソつかれて信用しようと思うか![]()
![]()
しかもそれが営業マニュアルとして
社員に指導してるのなら会社として
ウソ営業を指導してる事になる![]()
そんな会社はやっぱり信用できん![]()
最近ホンマこういうの多過ぎる![]()
皆さんはどない思いますか![]()
![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。