8月3日 №1638
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
今日も雨水マスの話です
先日お客様から連絡頂きました。
「なんか丸いマンホールみたいな奴
車で割れてもたから見て欲しい」
マンホールって思いながらも
まぁ見なわからんからね・・・
現地に向かいました
車が乗って割れています。
マンホールって雨水マスの事ね
まぁマンホールっちゃマンホールやね
このフタはホームセンターなどにも
売ってるから自分達でも
全然交換は簡単にできますよ
割れた奴は「車乗禁止」
交換した奴は「耐圧型」
正直費用は耐圧型の方がするんよね・・・
そやから車などが乗っても耐えるように
頑丈に作られている
文字通リ車乗禁止の奴は
やっぱりこーやって割れる事が
あるんは事実なんです
生活していくうちに車の台数や
駐車場所も変わるかも知れん・・・
最初置いてた場所から変わった時は
マスフタの文字を確認してくださいね
「車乗禁止」のマスフタの場合は
「耐圧型」に変更する事を
オススメします
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。