6月27日 №1601
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日嫁さんと近場の漁港へ・・・
いつもこの漁港へ行ったら
必ずチェックするんです
ちょっとグロイ感じやけど
これがまた美味いんですわ
軽く塩ゆでするだけで
最高に美味いんよ
嫁さんはどうもこのグロイ奴が
苦手やからお店で調理してもらった
前見た時よりだいぶ大きくなり
身が詰まってる感じがしてきたんで
今回は買って帰りました
ワイはこのシャコがあれば無限に
ポリポリ食べて飲んでる・・・
ほんでシャコと言えば播州の祭りには
欠かせない食材なんです。
祭りの日にはシャコやワタリガニを
食べる風習があるんですよね
そやからこのシャコ見ながら
嫁さんと帰りの車中で
「今年は祭りできるかな~」
なんて話してたんよね・・・
そしたら灘のケンカ祭りの記事が
飛び込んできました
→灘のケンカ祭りの記事
「今日シャコん時話してたやん」
ってよめさんとテンション
上がりましたわ
ブログにも書いたけどね・・・
コロナもゼロやないからね・・・
色々あるとは思うけど・・・
↓祭りのブログ↓
今年はなんとかしたいね~
通常とまではイカンでもね・・・
なんとかヤッサに肩入れたいんよ・・・
ほんで太鼓に合わせて練りたいんよ・・・
6月ももう終盤やし・・・
言うても後3か月半くらいで
祭りになるからね・・・
今年は「できるかも」って期待も
含めてなんかもうワクワクするんよ
あ~2年も空いたからな~
やっぱり年に2日くらいはヤッサに
肩入れて人柱にならんとね~
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。