5月28日 №1571
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
これわかりますか
拡大しますね・・・
草生えてる所もある・・・
ちょうどこのラインで亀裂が入ってる
玄関の踊り場とポーチ階段の区切りで
亀裂が入ってしまってるんよ・・・
左側に壁(←印)があるでしょ
そのラインまでは「建物」そっから先は
「外部」と区別する業者がたまにおる
まぁ決めるんは勝手やけど
おそらく建物本体の価格を抑えるために
別工事(追加工事)としてるんやろね・・・
タイルの下はコンクリなんで
つぎ足す事はなんぼでもできるよ
でもまれにこういう亀裂が入る事がある
しゃーないわな・・・
本体は繋がってないんやから
画像は集合住宅やけど
戸建てでもこういう業者は居てる。
階段1段の高さを150としても
2段あったら300ミリ、30センチやで
画像は3段あるからおそらく45センチ
ちょっと1発で上がるんは厳しいわな・・・
階段作る事なんか最初から
わかってる事やんか
こうならんためにも
最初の基礎工事からポーチ階段は
基礎と一体で作っておきましょう
画像はウチの施工物件です。
追加費用になるか、ならんかは別として
玄関ポーチ階段は最初から基礎と一体で
つくるようにしときましょうね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。