4月28日 №1541
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日お客様から連絡が入った。
これってシロアリの羽アリかな?
というご相談でした。
セロテープとかガムテープなどで
そのアリ貼っ付けて保管していただく
ように言うて現場へ向かいました。
現場へ行くともう羽アリの大群は
おらず出てたところもキレイな
状態でした。
ちょっと気持ち悪いけどね・・・
コレをうちの防蟻業者さんへ持参し
シロアリかどうか判定してもらった
結果はね・・・
シロアリ
どす!!
早速業者さんと一緒に
お客様へ訪問して床下も
確認させて頂きました
大きく土台の材木を食べられては
無いけどちゃんとシロアリの通る
蟻道がありました
土でトンネルを作るんよ。
シロアリは体を見せないように
こういった蟻道を作るんよね
この時期にシロアリは表に出てきます。
そやから羽アリ見つけたらとりあえず
ガムテープなどで保管下さい。
そしてちゃんと業者さんに
確認してくださいね。
羽アリ見たらガムテープですよ
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。