折れ戸は収納だけやない・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

2月26日 №1481
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

昨日の建具工事ですが・・・
↓昨日の建具工事のブログ↓

職人さんと一緒にトイレのドアを
交換しました。

以前はトイレの中に開く
内開きの片開きドアでした晴れ

お客様も、もし中で倒れたら
助けてもらう時にドアが開かなくなる

恐れがあると心配されてました。

 

本来なら引き戸などに
交換出来れば良いんやけど
間取りの関係で無理やねん・・・滝汗

 

そやけど今回提案させてもらったドアは・・・


じゃじゃん
!!!!

わかりますか!?
右側1/3くらいでスジがあるでしょ!?

 

このスジの部分でね・・・

 

 

 

折れ戸
になる!!

この1/3も理由があるんよ上差し

例えばクローゼットみたいな

真ん中で折れると・・・

トイレの内側へ大きく扉が入る汗

 

でも1/3ならスライドして
1/3だけ内側に入るんよウインク

これで緊急時にドアを

開ける時も少しは安心できますね爆笑

 

開きドアばかりじゃないですよ!!
折れ戸もクローゼットだけやないよ!!

工夫して安心な暮らしをしましょうね照れ

 

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/         

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ         

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ