10月12日 №1343
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり![]()
笑顔の家族製作所のカントクです![]()
こんな事故おかしくないか・・・![]()
![]()
5階建てで屋根がないって![]()
![]()
しかも木製ってわかってるなら
腐るのもわかってたやろ![]()
これはどうなんやろ![]()
![]()
アトラクションみたいな建物やから
建築物にはならんのかな![]()
![]()
ワイら店舗物件でも確認申請あるし、
えー加減な事はもちろんできない![]()
って言うかせーへんよな![]()
こういう建物は建築物ちゃうの![]()
![]()
ちゃんと設計入って強度なり、
材料などは考えないんかな・・・![]()
そりゃ何年も雨サラシなら腐食もするし、
迷路やから中の間仕切りも多いやろ![]()
間仕切りが多い事は壁が多い
そしたら風も通リにくい・・・
こんな建物やからエアコン効いてる訳ないし![]()
ほな湿気も逃げずに腐食や
劣化がドンドン進んでしまう・・・![]()
ほら危険やわな・・・![]()
毎日点検してる言うても
おそらく適当やと思うよ。
腐ってる所はたわんだり、音がしたり
なんらかの注意喚起はあったと思う。
ちゃんとチェック項目もあるんかな![]()
![]()
この手のニュースで
ワイはいつも言うてるけどね![]()
今回も言わせてもらいます![]()
腐りにくい木は
あっても腐らん
木は無いからね!!
そこんトコはしっかり頭に叩き込んで欲しい![]()
それからやっぱりもっとちゃんとした
管理状態を作るべきやと思うよ![]()
支配人が「強度は確認してる」言うてるけど
強度はあっても腐食したら一緒やろ![]()
建て主もやけど設計した人、会社も
問題やと思うけどな・・・
外部で木を使用する時は
本当に気を付けましょうね![]()
最後まで読んで頂き
ありがとうございました![]()
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      
お問い合わせは気軽にどうぞ![]()
→ メールで問い合わせ     
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。
