9月25日 №1326
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
先日、納屋の木製扉の相談を頂いた
その事はブログにも書かせて頂いた
↓納屋の木製扉のブログ↓
ブログの中にも書いてるけど
結局将来の事も考えて
シャッターにすることになりました
また来週シャッターの工事を
段取り中なんですが・・・
お客様も色々悩んでいたみたい・・・
普通に考えたらシャッターが
一番良い事もわかってたらしいんですが・・・
今あるシャッターの扉が思いらしい
また重たくなるのはイヤやな・・・
それで悩んでたらしいんよ
ワイがシャッターもメンテいるよ
と伝えると「えそうなん
」と
ビックリされてたわ
シャッターは巻込んで行って
上部のボックスでロールになって
巻込むような構造です。
そやから可動部分(両端のフレームなど)
に油を塗ったりする事で軽くなる時もある。
また巻込む部分のスプリングが
弱ってる可能性もあるんで部材の
交換で軽くなる事もある
やっぱり何でもメンテは大事
「アカンな~」と思っても一度は
相談してくれたらえーんよね
来週のシャッター工事の時に
既存のシャッターもメンテする
段取りになりました
シャッターもメンテは必要ですよ
あきらめずに一度は
ご相談下さいね
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。