テープ処理は劣化する・・・!! | 業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

業界では異例の紹介率97%の家づくりをする年間5棟しか建てない情熱工務店

材木屋の子供に生まれ、20年以上材木商で働き、
今は木の専門家として「絶対失敗させない」をモットーに
木にこだわった家づくりをやってます!!
ご家族の笑顔を守るために年間5棟以上は建てません!!

9月21日 №1322
こんにちは。

 

姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり音譜
笑顔の家族製作所のカントクですルンルン

 

 

今やってる外壁塗装のリフォームの
現場なんですが・・・


職人さんと今日も現場で

打ち合わせしてきました。
もうすぐ現場も仕上がります晴れ

 

もうすぐ工事が終了する事やし・・・
このタイミングしかないと思って・・・
お客様と相談する事にしました・・・

 

それはね・・・


エアコン
配管!!

元々テープで処理してただけなんで
劣化してこういう感じで汚くなる汗

 

ベランダの下になってる奴は
まだマシな状態でした・・・滝汗

この状態ならいずれもっと
テープがひどくなって
もうメチャメチャになってしまう・・・えーん

 

せっかく外壁が塗装でキレイになったのに
汚くないテープがプランプランしてるのもね・・・

この時に配管カバーで
キレイにされてはどうですかはてなマークはてなマーク
と提案させて頂きました晴れ

お客様も気になってたみたいで
今回配管カバーを施工するんを
承諾頂きました晴れ

 

もちろん最初のエアコン設置時に
配管カバーしてたら後からする必要は
無いんやけどね・・・

 

配管カバーも費用が必要やから
どうしても最初に節約される方は
露出のテープ処理になりがち・・・

 

テープは後々劣化するんで

最初から配管カバーを

施工する事をオススメ致します!!

 

量販店や引っ越し業者などの
エアコンの施工費がめっちゃ
安い時がある・・・

 

そんな時は配管カバー無での
見積が多いんよね上差し

 

安いんもけっこうやけど
「配管カバー付いてますかはてなマーク
とちゃんと確認した方が良いよ上差し

 

ワイら建築関係の業者は
大抵最初から配管カバーでの
見積をしてる事が多いからね・・・

 

そこらへんは確認しときましょう上差し

 

エアコン配管のテープ処理は
後々劣化してアカンくなるよ!!
配管カバー施工をオススメします!!

 

最後まで読んで頂き
ありがとうございましたラブラブ

 

桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/      

 

お問い合わせは気軽にどうぞルンルン
メールで問い合わせ      

 

ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 姫路情報へ