9月14日 №1315
こんにちは。
姫路・加古川を中心に
ひのきにこだわった家づくり
笑顔の家族製作所のカントクです
ホンマお役所仕事はカナンわ
国のコロナの経済対策でもある
グリーン住宅ポイントってのがある
まぁ簡単に言うと性能が高い新築、
リフォームに対して国がポイントを
発行し、需要を高める。
またポイントは地域物産などと交換
できたりして地域経済を助ける事も
できる制度なんよね
また条件が合えばこのポイントを
追加工事交換として支払いに
あてがう事も可能なんですよ
もちろん工事もある程度条件が
あるからね。なんでもかんでも
ポイントがもらえる訳ではない
詳しくはこちら↓
工事を依頼する業者さんと
相談して確認する事をオススメします。
先月完工したリフォームのお客様も
このポイントを活用したんよ
そして工事の一部の金額を
ポイントで支払う事にした
例えばポイントが10万ポイント
100万の工事金額とすると・・・
90万は施主支払い、10万は国からの
入金になるんよね
申請手続きなどもワイが作成して
無事に最終の書類を先月末に
郵送で送った
もう2週間ほど経つが「受け付けました」
「届いております」の返事すら無い・・・
まぁそれは別にえーけど
いつ頃に入金あるのか
確認の電話をしてみた
すると・・・
審査の1.5~2か月
20日締めの翌月末の振込・・・
になるとか・・・
なんでそんな
かかるねん!!
ウチの資料は8月末や・・・
仮に2か月審査したら10月末・・・
10月20日の締めは過ぎてるから
11月20締め扱いで12月末支払い・・・
8月末にもちろんお客様からは
入金して頂いてるよ。
ポイント分の金額は差し引いてね
8月末に終わった工事の入金が
4か月後の12月末って
頭おかしいんとちゃうか
皆さん、スパーで買い物して
4か月後にお金持って行く
服や靴買って4か月後に
お金支払いますか
もちろん、審査など書類を
しっかり確認するんも大事やし
時間かかる事もわかる。
それでも1.5~2か月かかるか
そっからの締め日で翌日末って
なんやねん
ワイらみたいに資金を運用して
商売して会社を維持させてるなら
まだわかるわ
出る金、入る金のバランスがあるから
締め、支払いを決めて動かなアカン
でも国は予算としてもうお金は
準備してあるんよ
入ってくる金は無いけど準備してる
お金を順番通リに出して行くだけやろ
締め日とか関係ないねん
審査終えたらその都度
出して行くのが当たり前やろ
なんか一生懸命書類作って
お客様も喜んでくれて、ワイも
色々動いた甲斐があったのに・・・
最後でホンマあきれてもたわ・・・
やっぱり役所仕事やな・・・
ワイらが職人さんや材料問屋に
「支払いは4か月後でね~」
なんか言うてたら付合い無くなるわ
それから審査にしても1.5~2か月ってな
お金の事やろがい半月も余分見んと
日数切って気合入れてやらんかい
逃げ道まで作って
最悪4か月も待たせる・・・
それって普通に考えてどーなんやろ
まぁ別にえーけどな・・・
コロナ対応にしてもそーや
オリンピックにしてもそーや
「こんなん皆から文句言われるで」
みたいな事平気でやってるもんな・・・
「これじゃ業者さんがかわいそうや」
って誰も言わへんのかな・・・
役所も民間も同じやと思うで
誰が言うても納得する当たり前の事は
当たり前にやる努力しようで・・・
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
桧笑家 HISHOYA
株式会社 タカモク
姫路市手柄2-113
堂の前マンション104
TEL:079-233-1355
HP: http://www.recours.co.jp/
お問い合わせは気軽にどうぞ
→ メールで問い合わせ
ブログランキングに登録してます。
ポチっとしてくれたら嬉しいです。